『怒涛の鯨のタタキ』
2006年3月の日記



走る楽しみがないのなら、
せめて食べる楽しみを!・・・と、手作り食開始。
おいしいごはんは、一番大切なことだと実感しました。

〔トップページへ〕 〔怒涛の日記目次ページへ〕

掲示板に行ってみる?



     
2006/3/1(水)
雨の日の憂鬱・・・そして今日のご飯は

「こんなところでオシッコしろってさ・・・」

ここは車庫。アルにとっても、ここはトイレではなく、やっぱり車庫。朝の散歩は、雨の中、レインコートを着て用足し散歩に出かけたけど、夕方は車庫で用を足してもらうことにしたのだが・・・。してくれそうにない。仕方がないから、今夜もたっぷりとペットシーツを敷き詰めておこう。昨夜は、夜中にオシッコすることはなかった。水分の少ない「卵サラダ」だったからかもしれない。今夜も、水分少な目のごはんを手作り。


「納豆お好み焼きも食べやすいよ!」


納豆1パック、ひきわり納豆のように刻んでおく。キャベツ1枚も刻む。豚薄切り肉1枚も刻んでテフロン鍋で炒める。小麦粉大さじ1を大さじ1強の水と卵1個で溶きのばし、長芋のすりおろし大さじ3と材料全てをよく混ぜ合わせ、ごま油ほんの少しで焼き上げる。これも330キロカロリーほど。いい匂いに誘われたのか、一気に食べてくれた。

我々の夕食も同じ材料のお好み焼き、シーフードミックスを加え、ボリュームアップ。シメジの味噌汁をつけただけでとってもシンプルな夕食。




     
2006/3/2(木)
明日は桃の節句・・・そして今日のご飯は

「散歩、終わったよ。ご飯は?」

ウォーキングに出かけた父が、桃の花を一枝、買ってきた。明日は桃の節句だ。7段飾りのおひなさま・・・などというものは、我が家にあるわけがないじゃないか。平安朝風の立ち雛のお人形は、確かあったはずだが・・・。夕食にはチラシ寿司を作った。食べ物で季節の移り変わりを感じるねぇ。

5合の米を炊き、3合分はチラシ寿司に、2合分は混ぜご飯にする。具は同じもので、ゴボウ・にんじん・シイタケ・かんぴょう・鶏肉。紅しょうがと金糸卵と刻んだアナゴと刻み海苔をかける。昨夜はお好み焼きの夕食で、寝る前にすでに空腹に悩まされたので、今夜はたっぷりずっしりと食べて満足。



「なんでもいいから、早く食べさせてくれぃぃ!」

アルには、鶏肉の煮込み料理。鶏肉140グラム・ツナ1缶・シメジ半パック・トマト1個・おから大さじ3・にんじん少々・レタス少々。100ccの水で、水気がなくなるまで煮た。

昨日の朝オシッコのあとは、今朝の散歩までついに用を足さず、今朝のオシッコもかなり少な目。昨日は、水を飲まなかったからか? 今日は、朝の缶詰フードのあと、チャプチャプ・・・と、数えてみたら20口水を飲んでいた。昼にも缶詰フードを少し与えたが、その後にもチャプチャプと飲んでいた。アルは水を飲まない!と、心配する必要はないのかな。アルは自分なりにコントロールしているようだ。




     
2006/3/3(金)
桃の節句・・・そして今日のご飯は

「準備、できたよ」

特大ペットシーツに乗って、いつでも準備OKのアルです。・・・って、何の準備?

今日は桃の節句、女の子のお祭りである。女の子といえば、お菓子とおしゃべり、であろうか。車で20分ほどの伯母宅に、伯母手作りの木目込み人形のおひな様を見に行く。アルも女の子なので、一緒に出かけた。歩行車を積んで行って、伯母宅近辺を軽く散歩。伯母にいいところを見せようと、張り切って歩いていた。ついでに、しっかりウンチ。手作り食に自信が持てる、惚れ惚れするような立派なウンチだった。アルは伯母宅の畳に寝そべり、畳を舐め、お団子やクッキーをもらい、かなりリラックスしていた。


「おおー、これがスパゲティですかっ?」

さて、今日は、念願のスパゲティ。アルは麺類も好きなので、ぜひ食べさせてやりたかったのだ。犬用ご飯レシピにのっていたのを少々アレンジ。スパゲティは30グラムを2センチに折ってゆでる。シメジ半パック、ベーコン(「塩分3分の1」のショルダーベーコン)1切れ、ゆでニンジン少々。油少々で炒めて、水50ccを加えて、スパゲティも加え、2〜3分煮込む。豆乳50ccほど加え軽く煮込む。豆腐少々とブロッコリをのせる。レシピよりもベーコンは半量に減らし、スパゲティも10グラム減らし、トマトがなかったのでニンジンにした。食べにくいかな、と心配したが、いっしょけんめいにきれいに食べてくれた。

我々は、同じ材料に玉ねぎを加えてケチャップ味のスパゲティ、ニンジンの白和え、ブロッコリとウィンナの塩炒め。和洋ごっちゃの、買い物に行かなかった日の献立だ。




     
2006/3/4(土)
花粉の季節・・・今夜のご飯は

「痛くないかって?」

後ろ足に御注目くださいませ。左足は前に、右足は後ろに伸ばして、腹を床にピッタリつけております。前後に開脚しております。バレエストレッチ、でしょうか?このまま、ズリズリと下半身を引きずり、移動することもあり、股が裂けるんじゃないの?と心配になって、後ろに伸びている方の足を押してやると、「やめてよっっ!」と怒るんです。

きっと、筋肉がやせてしまっているからだろうな・・・。筋肉はやせていても、散歩では休み休み歩いている。・・・そして、アルは体に花粉をくっつけて家に持ち込むのだ、きっと。春は花粉症の季節。アレルギー性の鼻炎患者である私は、年中鼻の右の粘膜は腫れあがっている上に、この時期は、どうやって息をしようかと思うほど。マスクが手放せない。なぜか肌荒れもひどくなる。


「ニンジンは入れないでね」

アルのウンチを見ると、ニンジンはほぼそのまんま。カロチンは別の形で取ることにしよう。さて、今日は、「鶏ササミと豆腐の炒め物」。鳥ササミ70グラム、絹ごし豆腐半丁、トマト小1個、モロヘイヤ少々、ゆでブロッコリ1房、ゆでサヤエンドウ3本。ゴマ油少々で炒めて、すりゴマ大さじ1杯をふりかけ、出てきた水分で少し煮込む。減量対策のご飯だ。
同じ材料を使って、我々の夕食は、鶏ササミとブロッコリとトマトの炒め物サヤエンドウ添え、モロヘイヤと豆腐のスープ。すりゴマが味の決め手。




     
2006/3/5(日)
天気がいいのに・・・今夜のご飯は

「だって、今日は郵便屋さんも来ないし」

天気がいいから、アルのベッドも日に当てて、アルも外で過ごさせていたら、「退屈だ〜、眠い〜、眠れない〜、遊べ〜、中に入る〜、なんかくれ〜」と、なんだかんだとアルはうるさい。時々外に出て相手するが、しまいにはネーチャンも怒るど! 昼過ぎには、中に入れてやると、私のベッドに乗って、安全なところから外を見て、時折吠えて、それからコテンと寝てしまった。


「飽食ジャパンは昔の話になるんだよ」

日経新聞で将来の食が変わらざるをえないというのを読んだ。・・・斜め読みだけど。中国は、今は、安い食材の提供国であるけれど、自国の人民が購買力を持てば、食の安全や見た目にうるさい、作るのに手間ばかりかかって儲けの少ない日本人相手には食料を売る必要がなくなる。10億の人民が、本気でうまいものを食べようとするならば、日本に回ってくる食料は少なくなろうし、現に、その兆しは見え始めている。近い将来、栄養や味よりも、カロリー摂取を優先する時代がやってきてもおかしくない。カロリー摂取、つまり「芋」だな。

そんなことを考えると、アルには芋だ!それに、エネルギー節約の簡単料理だ!我々は、生鮭のムニエル・ホウレンソウとカブの葉の胡麻和え・とろろ汁。

アルには、ササミ2本・砂肝1個・ジャガイモ1個・ブロッコリ1房・カブの葉2枚の煮込み。アル、今日はオシッコはたっぷりしたけど、ウンチはしなかった。明日はウンチしてくれるだろうか。




     
2006/3/6(月)
雨の啓蟄・・・今夜のご飯は
「うっは〜〜、春眠って最高〜」

今朝の仰向けの寝姿は、遠慮なく眠りをむさぼっているようで、なんともおかしかった。安心しきっているワンコ、・・・平和だなぁ。

民主党の偽メール問題、話がすり替わったような・・・。「ウソの顔をした真実もあるから、偽メールかどうかが問題ではなく、その裏にある真実をあぶりだすために、国の権力でもって調査して・・・」と、以前、確かに民主党の議員が言っていた。「火のないところに煙は立たない」と言っていた「コメンテイター」とやらもいた。
ヤラセのねたであおって、噂を立てて追い込もうという態度でしょ?

彼らの思うところのいわゆるバカな国民である私が知りたいのは、ウソ(=怪文書)だと一目瞭然のメールを永田氏がなぜ採用したのか、ということなのだ。「あおって、だまして、ボロを出させて、つかまえて」という方法を良しとする政党に日本を任せられるか? そうなったら、おちおち眠っていられないぞ。

「このコリコリもおいしいねっ!」

豆腐炒めの翌日はウンチしなかった。芋料理の翌日はたっぷりウンチ。今日もジャガイモを使ってみた。
砂肝3個、無塩ツナ缶1個、ゆで卵1個、ジャガイモ1個、ブロッコリ2房、ニンジン少々、サヤエンドウ2本。砂肝は炒めて、他はゆでたのを細かく切って混ぜるだけ。

我々の分も砂肝を使った。
砂肝と玉ねぎの酢炒め。ゴボウ・レンコン・ニンジン・シイタケ・ヒジキの五目混ぜご飯。かき玉汁。
砂肝のコリコリ感が好評だった。




     
2006/3/7(火)
確定申告・・・今夜のご飯は
「眠いっっ・・・」
「郵便屋さんはまだか?」


日なたよりも日陰で郵便屋さんを待ちかまえるアル。日陰でも暖かくてウトウトしてしまうようだ。

父の分の確定申告の書類を出してきた。医療費控除をして還付を受けようという目的。医療費の領収書を支払先別にばっちり分類し添付。調べられたとしても困ることは何ひとつないぞ、エッヘン。噂では、医療費の領収書を一枚一枚チェックすることはほとんどないのだとか。

昔のことだが、とある税理士事務所に勤めていた女性が、ある年、出産費用分の還付で味をしめ、翌年も確定申告で(出産した実績はないのに)出産費用を記入し還付を受け、「・・・エヘヘへ、ばれなかった」と言っていた。専門知識の悪用、だな。


「女の子はサツマイモが大好き!」

アルはお芋が大好き。この冬は、食欲不振で食べられなかったアルがかわいそうで、去年よく作った焼き芋はほとんど作らなかった。でも、今やアルの食欲は絶好調! 

鶏胸肉130グラム、サツマイモ半本、菜花少々、パセリ少々、白花豆2粒、オカラ大さじ3杯。それぞれゆでたり炒めたりしたものを混ぜて、削り節半袋も混ぜ込んだ。

火曜日は、父が友人の家庭菜園から野菜をもらってくることが多い。今は菜花のシーズン。そこで、人間用には、菜花とチリメンジャコ炒め、白花豆・玉ねぎ・トマト・パセリ・サラミソーセージのマスタードドレッシングサラダ。




     
2006/3/8(水)
根気が復活?・・・今夜のご飯は
「ほじくり出すんだっ!」

ワンコはほじくり出すのが大好き。このオモチャは10年ほど前に買ったもの。使い方がわからなくて、ほとんど使わなかったのだが、この中心の穴に、オヤツを詰めておけば、ワンコはほじくり出そうと夢中になるではないか。

夕食後、「なんかくれ!」と、うるさいので、このオモチャにササミジャーキーやドライフードを詰めてやったら、最初は、ぺろぺろなめているだけで、「出してよっ!」と、うるさかったが、「ポーンと投げなさい、ポーンと」と言ってやったら、放り投げて、その衝撃でオヤツが飛び出すことを発見したようだった。


「サツマイモとリンゴのスイートポテト?」

朝、ウンチして、夕方も「こんもり出た」らしい。芋効果か、オカラ効果か。アルは毛の艶もよく、一時期多かった目やにもほとんど見られなくなり、表情もよく、非常に元気。食欲が出てきたのが何より嬉しい。ドッグフードは栄養バランスは取れているだろうが、「食べる楽しみとしてはイマイチ」だったのかもしれない。

今日も芋とオカラを使ってみた。サツマイモ半本、リンゴ4分の1、オカラ大さじ3杯、豆乳大さじ2杯、鶏胸肉100グラム。

我々は、うどん。納豆を使ってしまいたかったので、私だけは、納豆入りお好み焼き。




     
2006/3/9(木)
効果が有り過ぎて・・・今夜のご飯は
「なんか落ちてないかな〜」

犬も歩けば棒に当たる、というが、名古屋駅周辺に出かけると、近頃はリニューアルオープンラッシュで人が多く、人に当たりそうだ。名古屋駅前に建設中の高層ビルに、トヨタの本社部門が今秋から移転する。トヨタについて、いろいろな会社も名古屋にやってくる。その購買力を当てにして、住宅やマンションも建設ラッシュ、デパートはリニューアルして高級化を図っている。東京に比べてとても不親切な道路標示もわかりやすく変わるといいな。

出かけたついでに、花粉防止メガネ「スカッシー」を買ってきた。Lサイズ。わずかに大きいようで(あるいは鼻が低いのか)、ちょうどいい位置に止まらないが、無いよりはマシな感じ。

「もうオカラはいらないからね」

2日続けてのサツマイモとオカラ、昨日はさらにリンゴを加えた手作り犬ご飯で、アルの腸は絶好調。朝8時、珍しく早起きしてやってきたと思ったら、書斎のペットシーツに点々と立派なのを落としていた。「片付けてよね」という意味だったのだな。9時半頃にも外で用を足して、「片付けてよ」と玄関まで報告に来ていた。そして、夕方も・・・。病的な状態ではなさそうなので、心配はしていないが、今夜はさすがにオカラは使わない。

「ポトフ、ただし、汁なし」。豚モモ肉80グラム、ジャガイモ1個、ニンジン半本、カブ(大きかったので4分の1個)、スパゲティ30グラム。ゆでて、汁気を切って、すりゴマを少々まぶした。

我々は、サンマの塩焼き、大根とイカの煮物、モヤシとハムのカレードレッシングサラダ。




     
2006/3/10(金)
ちゃんと見ろよ・・・今夜のご飯は
「アタシは、見てるんだからね」
「何か食べてるの?」


「前見て歩け〜、バ〜〜カ」、と、誰に言っているのか(私にか?)つぶやいているのか、吐き捨てているのか、すさんだ風体の女子高生が自転車でゆっくりと通り過ぎた。雨なのに、傘もささず、もちろん、レインコートも着ずに。自慢の髪やまつ毛も台無しになるだろうに。あの分ではおそらく、アイロンのかかったハンカチももっているまいて・・・。制服のカッターシャツの袖口は薄汚れていることだろうし、下着だって着替えているかどうか怪しいぞ。生活の乱れや心のすさみは服装に表れてしまうものだ。

「早寝早起き朝ごはん」、これで子どもたちを元気にし、やる気と能力を引き出した小学校が広島にある。見習おうっと。


「夢のハンバーグ!!」

朝9時、雨の中外に連れ出したがオシッコしない。昼12時半、やっぱりオシッコしない。午後3時、オシッコたっぷり、20カウント数える間! ウンチも上出来。それで安心したら、夕食後、アルはたっぷりオシッコ。ペットシーツを見事にはずして・・・。そうだよね、午後のオシッコは、朝の分だったんだね。

さて今日は、初めてのハンバーグ。牛ひき肉110グラム、ゆでたサヤエンドウとニンジンを刻んで混ぜて、ゴマ油少々で焼く。味付けしないけれど、とてもいい匂いのハンバーグが出来上がった。ポテトを少々添えた。

我々ももちろんハンバーグ(もちろん玉ねぎ入り)ニンジンとサヤエンドウ添え。ジャーマンポテトサラダ。カブの味噌汁。




     
2006/3/11(土)
あーー、しまった!・・・今夜のご飯は
「暖かすぎて、落ち着かない」

今日は近所の福祉会館で、町内の70歳以上の女性を集めての食事会(回覧板で申し込み)があったとかで、そういえばなんだか人通りが多かった。みんなでの食事の場所で、彼女たちはどんなことを話しているのだろうな。この近辺で、近頃またもや魔の手を伸ばしている催眠商法の話題は出ているのだろうか。

つい先日も、「食パンが1斤、もらえるんだってよ!」と高齢者たちが行列を作っていたらしい。150円ほどの食パンにつられて、35万円の磁気マットレスを買わされてしまう高齢者もいるだろう。スーパーや農協のホールで実演展示をしていた健康器具を買って、心臓に異常をきたして、救急車で運ばれ、以来、心臓の薬が手放せなくなった人もいる。「だって、農協でやってたから、ちゃんとしたものだと思ったものねぇぇぇ」・・・確かにねぇ。

あー、しまった! アルのご飯の写真を撮るのを忘れたよっ! ・・・今夜は、「ポークカレー?」だったのに。
豚モモ肉80グラム、キャベツ1枚、サツマイモ半本、エノキダケ4分の1束、ターメリックを小さじに4分の1。200ccの水で煮込んだら、黄色も鮮やかなご飯の出来上がり。ターメリックは健胃剤だとか。

母と私は、キャベツとコーンビーフのグラタン。




     
2006/3/12(日)
食べ物が元気の素・・・今夜のご飯は
「オシッコしたいから、代わりにしてきて〜」

朝も昼も夕方も外に連れ出したが、アルはオシッコしない。歩きたがらない。ウンチはた〜っぷり。アル、どうしたんだ? そういえば、おとといあたりから、性格が悪いというか、怒りっぽい。アルのからだの中で何かが起きているのだろうか。

一年前から通っている美容院「虹の丘」の、担当の○田さんも犬好き。尾鷲の近くの彼女の実家にも、16歳のお達者ワンコがいて、妹さんが写メールで、「今日のゴン太」の画像を送ってくれるのだそうだ。この怒涛の日記をたまに見てくれるらしく、「おいしそうだよねぇ。うちのゴン太は、残り物に湯をかけて(塩抜き油抜きして)ご飯にのせて、味噌汁かけて・・・残飯整理係か?」と言うのだが、「それこそ正しい犬ご飯っ!」。家族と同じ、正体がはっきりした材料で作った由緒正しい料理ではないか。旬のものを食べ、元気一杯で走り回って、近所の猟犬たちともケンカして育ったゴン太君。片耳は先っちょを食いちぎられ、もう片耳は「チョキになってる」らしいが、その元気さと16歳の長寿が、正しいご飯を食べてきた証拠だ。

美容院の帰り、どうにもこうにも食べたくなってサーティーワンで「カップでダブル、ストロベリーとブルーベリー!」。

日記を更新した後、8時半頃、父にクッキーをもらったアル、ホッとしたのか、限界だったのか、ワンコ用カーペットの上に、たっぷりのオシッコ。よかったよかった。アルのオシッコにびっくりして立ち尽くしている父に、お湯で絞ったタオルを渡し、「ホレ、『よしよし、よかったね』とほめてやってから、オシッコで濡れた足を拭いてやってよ。お父さんがほめてやったら安心するよ」と指示。私はカーペットから外れて、床に広がるオシッコを掃除。

「炒めるといい匂いだよ」

砂肝80グラム、ジャガイモ1個、ホウレンソウ4分の1束、トマト4分の1個、パセリ少々。砂肝を炒め、ゆでた野菜を加えた。見た目もきれいだけど、ワンコが見ているのは白黒の世界なんだってねぇ。

我々は、イカとエビの簡単シーフードカレー、ホウレンソウ添え。トマトとレタスのサラダ、パセリたっぷりのドレッシング。




     
2006/3/13(月)/
名残の雪がちらついた・・・今夜のご飯は
「出て来いっ、ササミジャーキーっ!」

夕食後、こうして、「ササミジャーキー取り出し遊び」をしないと落ち着かないらしい。それにしても、アル、すごい顔して真剣に遊んでいるのね。食べ物への執念、だね。

運動不足だと太る、・・・私のことではなく、アルのことだ。(いや、私のことでもあるが。)朝の缶詰フードは200キロカロリー弱、手作り食は、350キロカロリー程度になるようにしている。犬用クッキー2〜3枚。ジャーキー小1個、ドライフード5粒程。夕食時のちょこちょこもらうご飯はトータルで大さじ2杯か3杯か。

アルの体重12キロとして、必要エネルギー量は700キロカロリー強のはず。10キロのワンコで、630キロカロリーほど。アルのように動かないワンコの基礎代謝量は落ちているんだろうか。明日の体重計測が怖いね、アル。なんとか、「ワンコの減量用のおいしくておなかいっぱいになる手作り食」を考えよう。


「鯛のアラ汁、最高〜!」

朝、アルは草を食べてた。食べ過ぎで胸焼け? 空腹で胸焼け? 野菜不足?

滋養強壮には、我が家ではコレ、「鯛のアラ汁」。アルにはたんぱく質が必要なので、砂肝3個、ササミ1本、小松菜4分の1株。肉類は炒め、野菜はゆでる。ご飯を大さじ2杯、鯛の身を少しほぐしてのせて、塩で調味前にアル用に取り分けたアラ汁を100ccかける。食べっぷりから察するに、どうやら、これが一番のお気に入りらしい。

我々は、鯛のアラ汁、小松菜の胡麻和え。(ササミも砂肝もなしっ。)




     
2006/3/14(火)
今日も寒かった・・・今夜のご飯は
「郵便屋さん、来ないかな〜」

後ろ足を後ろに伸ばしたこのポーズ、コーギーの飼い主には見慣れたものだが、犬が身近にいない人にとっては、「足、どうかしたんですか?」と感じる異様なポーズなのかもしれない。暑くなってくると、こうやって、地面におなかをぴったりくっつけて涼んでいる。・・・今日は、涼みたくなるような気温ではなかったと思うのだが・・・。

今日は、動物病院へ行く日。特に体調に異常はなく、(後ろ足の無力化は進んでいるが)嘔吐、下痢ともになく、食欲も旺盛。さて、恐怖の体重測定。うわ〜〜! 13.22キロ〜〜! 2週間で約400グラムの増量、体重60キロの人間なら、2週間で2キロ! 

昨夜、ドッグフードについて調べたのだが、減量用のフードには、ローカロリーでも食べ応えがあるようにと量を増やすために、栄養的には価値のないもの、例えば落花生の殻などを混ぜている場合もあるという。消化に悪いではないか。だから、消化するために胃液をたくさん出すことになり、それが胸焼けの原因になるのではないか? 

ふむ? 私はあるメーカーのチョコチップクッキーを食べるといつも、吐き気がする。頭も痛くなる。たった5枚しか食べないのに。このクッキーには私の体に合わない何かが入っているのか?


「2週間前も卵サラダだったよ」

今日の卵サラダは、減量を意識してみた。
ゆで卵1個、ササミ1本、無塩ツナ缶1個、ジャガイモ1個、菜の花4本、ニンジン3分の1本、ブロッコリ1房。ブロッコリは生を刻み、ニンジンはすりおろし、菜の花2本は生で、2本はゆでたのを刻んだ。ササミは、表面だけ色が変わる程度の霜降りに。

人間用には、ブリの照り焼き、玉ねぎとピーマン炒め添え。菜の花の胡麻和え。




     
2006/3/15(水)
美人は得をする・・・今夜のご飯は
「へっへっへ、今日も『かわいい〜っ』って言われたよ〜」

スーパーで「こんにちわ」と声をかけられた。ニカッと元気に挨拶を返しながら、えーと誰だっけ〜、と必死に思い出す。あ、あのスリムなワンコのおかあさんだ。犬連れでないとなかなかピンと来ない。「オタクのワンちゃんは、かわいい顔してるよねぇ」と言われて、「はっはっはー、うちの犬は顔で得してますかねー」。

今日は、ピンポーンの音に反応し、台所の少し開いていたドアの隙間に鼻先をつっこみ、こじ開け、玄関に飛び降り(!)、私より早く外に飛び出し、宗教関係のセールスにガウガウガウガウーーッ! 「あ〜!きゃーっ!ごめんなさーい!いりませーん!じゃ、どーもっ!」とワンコを抑えつつ勢いで断り、家に引っ込む。りっぱな番犬ぶり。


「ペンネ入りシーザーズサラダ」

ネットで犬ご飯の本を検索して、注文。『キッチンドッグ パーフェクト50レシピ』、とてもうまそうで、特別な材料はいらず、簡単そう。先に買った『愛犬をかしこく、丈夫に育てる健康ごはん入門』が小型犬、若犬用レシピ中心とすれば、この『キッチンドッグ』は大型犬、老犬用レシピのイメージ。材料を3分の1にすればアルにちょうど良い。

鶏ササミと鶏胸肉合わせて80グラムほど、ゆで卵1個、ゆでたサヤエンドウ2本、レタス1枚、キャベツ半枚、ニンジン3センチほど、トマト4分の1個、ペンネ20グラムほど、自家製カテージチーズ少々。肉は水からコトコト弱火で煮て、鶏スープを作る。野菜は刻んでリンゴ酢ほんの少々で和えておく。ごま油ほんの少々で、全ての材料を混ぜ合わせる。鶏スープを50ccほどかけた。残った鶏スープは小分けして冷凍。

野菜が多くて食べにくいかな、と思ったが、きれいに食べてしまい、かなり気に入ったらしく、床に体をこすり付けて、食後のダンスをしていた。

人間用は、同じ材料で野菜増量のシーザーズサラダ(カテージチーズは使わない)、ペンネのペペロンチーノ風。




     
2006/3/16(木)
老犬用カロリー計算・・・今夜のご飯は
「晩御飯の匂いがするよ」

12キロの体重のワンコ用必要摂取カロリーの、700キロカロリー以内に抑えてるはずなのに、なぜ太る?と思いつつ、『キッチンドッグ』のホームページを検索した。「老犬・活動の少ない犬の摂取カロリー」を見つけてクリック。

・・・えええーーーっ?! そんなに少ないのぉぉ? 驚きの数字。老犬は半減とまではいかないまでも、3〜4割減の熱量摂取。そして、そのカロリーのうち6割は肉類から取るのが望ましい。今までの量を食べさせていたら、18キロくらいのでぶっちょわんこになるところだった・・・。アル、ごめんねっ! 太らせちゃって、ごめんね! アルには、470キロカロリーでじゅうぶんではないか。今までは、食事だけで550キロカロリー(いや、もっとだったかも)、オヤツや夕食のご飯のお相伴で、さらに150キロカロリー(いや、もっとだったかも)・・・。あわてて、素材別カロリー表のサイトを見つけて、チェックした。

昼前から雨が降り出し、夜になって、風が強まり嵐のような荒れ模様。この際、室内トイレトレーニング、と、夕方散歩には出さなかった。夕食後、吠えていたと思ったら、オシッコしてくれた。ペットシーツははずしたが・・・。ま、よかろう。


「さいころステーキ、 デザート付き?」

肉類でカロリーが少ないのは、ダチョウ。しかし、現在、オーストラリアは農業不作で輸入されていないそうだ。身近に入る肉類でカロリーが低いのは、輸入牛肉モモ赤身肉、鶏胸肉、ササミなど。たまたま昨日買ったのが、オージービーフ。

牛赤身100グラム、キャベツ半枚、ニンジン2センチ、ブロッコリのスプラウト少々、エリンギとエノキダケ少々、イチゴ2粒。キャベツ・ニンジン・スプラウトはみじん切りにして、リンゴ酢とグレープシード油少々で和えておく。サイコロに切った牛肉と、ザクザク切ったきのこ類をざっと炒め、鶏スープ大さじ2杯分を加えて、沸騰したら火を止める。そこに、ご飯30グラム(大さじ2杯ほど)を加え、野菜と混ぜて出来上がり。イチゴは小さい粒をふたつ。イチゴでも何でも平気で食べるワンコである。

人間用は、牛肉とキャベツざく切りのピラフ、エリンギ・エノキダケ・新玉ねぎ・ニンジンのソース炒め、メカブとろろ。




     
2006/3/17(金)
酒粕で少々酔う・・・今夜のご飯は
「怪しげな車だ、警棒を持ったヤツもいるっ」

・・・それはガードマンと現金輸送車だよ、アル。見えるところ全部、アタシの守備範囲・・・ということになるから、往来が見渡せる場所にいるワンコは気の毒。この場所から見えるのは銀行。アルは、銀行をも自分の場所だと思って警備しているつもり。

上半身を起こしたアル、後ろ足は人間でいうなら膝立ち、だろうか。このまま、膝を左右交互にズリズリと動かして移動することが多い。左足が、膝から上だけでも動くようになった、と見ていいのか、右足の力がかなり弱くなったと見るべきなのか?

WBC、アメリカがメキシコに負けて、日本は奇跡の準決勝進出。王監督、強運。燃えろ、イチロー!


「ヒジキはカルシウムとヨウ素!」

11歳、運動量が少ない体重12キロの老犬が摂取していいのは、一日450キロカロリー。
朝:〔i/d〕の缶詰150グラム・・・これならば約170キロカロリー。オヤツの分も考えなくてはならないから、夜は200キロカロリー強のご飯になる。11年前に買った『FYTTE カロリー手帖』を引っ張り出して、素材のカロリーを確認。

鶏胸肉100グラム(121キロカロリー)、ヒジキ、大根1センチ、ニンジン2センチ、レタス1枚、ゴボウ3センチ。ニンジンとレタスは刻んでリンゴ酢で和えておく。ヒジキと大根、ゴボウを煮て柔らかくなったところに、鶏肉を入れてさっと煮る。ご飯をカレースプーンで2杯ほど。

人間用は、ヒジキ・鶏肉・ゴボウ・ニンジンの混ぜご飯、かす汁(鮭・大根・ニンジン・コンニャク・油揚げ・竹輪)、ホウレンソウの胡麻和え。「大吟醸 酒粕」という、使いやすい生タイプのを見つけたので買ってみた。非常にうまい。体があたたまる。頭もほんのりポワ〜ン。




     
2006/3/18(土)
ン十年ぶりの母校・・・今夜のご飯は
「高校に行くのに、道に迷ったんだって?」

広い校地、豊かな緑

夏の同窓会準備のために、本日午前中に母校に資料を借りに行く。卒業以来・・・ではなくて、教育実習でお世話になった時以来の訪問。自転車で通学していた時の町の風景と、車で移動するン十年後の風景は、何よりも距離感覚が違っていた。

私が在学当時、古かった部分は新しくなり、新しかったものは古くなっていた。多くの在校生が部活動中で、まったく見知らぬ来校者である私にも、次々に「こんにちわっ!」と挨拶してくれた。・・・感激。

母校訪問の後、マスミちゃんの事務所で、パソコンもスキャナーもコピー機も、お茶もお菓子も、照明も暖房もなにもかもお世話になりながら、夕方5時まで資料整理。マスミちゃんが動き、イトウ君とヨシカワ君がテキパキと仕事を進め、予想以上に仕事がはかどった。私が手を出さずに、口を出すだけだったからだ、きっと。


「砂肝と鶏胸肉のローズマリー炒め」

昨夜2時少し前、アルがしきりに何かをなめている気配で目が覚めた。オシッコして、濡れた足をきれいにしていたのだった。寝床のすぐそばに置いたペットシーツまで頑張って移動してオシッコしていたが、間に合わなかった部分も少々。用を足した直後だったようで、さほど浸み込んでいなかったので、片付けも簡単。温かい濡れタオルでアルを拭いてやって、ドライフードをひと粒与えたら、まもなく寝息を立て始めた。昨夜のご飯は、水分がちょっと多かったものね、アル。

本日のアルの夕ご飯は、鶏胸肉100グラムと砂肝50グラムをごま油少々でさっと炒め、ローズマリーひとつまみを加え、鶏スープ大さじ1杯ほど加えて煮立たせる。レタス1枚、ゆでたブロッコリとカリフラワー1房ずつを刻んで混ぜる。自家製カテージチーズ少々をのせた。

人間用は、ブロッコリとカリフラワーとゆで卵のグラタン。ニラと砂肝炒め。




     
2006/3/19(日)
こんな日もある・・・今夜のご飯は
「汚れてないよぉ・・・」

アルの顔、鼻先の色がちょっと黒くなった? 「見せて」、と、声をかけて、しげしげと眺める。指でこすってみる。ついでにティッシュでこすってみた。・・・汚れていない。以前の画像をチェックするも、同じ条件下での画像はないので比較できず。鼻は黒々艶々と濡れているから、ま、いいか。


「ご飯が足りない! おなかすいた!」

昨日に引き続き、帰宅が6時。いつもなら、夕食を食べ始める時刻。今日も簡単に済ませる。おまけに、今日は肉抜きにしてみた。

水菜と貝割れ大根を刻んでぎゅっと絞って、大さじ2杯分ほど。絹ごし豆腐4分の1丁は、軽くほぐして電子レンジでチン。無塩ツナ缶、ご飯3分の1杯、全部を混ぜるだけ。うまかったらしいが、足りなかったらしい。しきりに「何かくれ〜、腹減った〜」とねだっていた。ササミジャーキー、どら焼きの皮などゲット。

人間用は、ゆでポテト、水菜と貝割れ大根をさっと湯がいて、ゆでたソーセージに付け合せる。それと、イワシの塩焼き。




        
2006/3/20(月)
何の遠慮があろうか・・・今夜のご飯は

「おっぴろげ? あけっぴろげ?」

昨夜はオシッコで起きることもなく、おおらかに熟睡していたようだった。日中、外にいる間は、通行人や車やバイクや、強風にあおられる洗濯物などが気になりおちおち寝ていられないらしい。夕食後、ほんの数分間、ピーピーオモチャでひっぱりっこ遊びしたら、いつの間にか寝てしまっている。

「自家製ビスケット?」

「待ってましたっ!肉だ!」

「ビスケット」を辞書で調べると、「パサパサで甘味がなく楕円形の薄焼きパン」。これはまさに、ビスケット。材料は、全粒粉の小麦粉4分の3カップ、きな粉4分の1カップ、ベーキングパウダー小さじ1杯半、卵1個、無塩マーガリン30グラム。オーブントースターの140度で45分間焼いた。味見したら、きな粉の分量が多かったかな。今度は、きな粉の量を減らし、全粒粉の半量は普通の小麦粉を使ってみよう。こういうものでも、アルにはとってもうまいものらしい。

昨夜の豆腐どんぶりでは、ウンチも出ないよ、ということだったので、今夜はお肉。冷凍しておいた輸入牛肉70グラム、鶏胸肉50グラム、キャベツ1枚、ニンジン3センチ、ゆでブロッコリ2房。野菜は刻んで、リンゴ酢とグレープシードオイル少々で和えておく。肉は、さっと湯がいて、野菜と混ぜる。

人間用は、キャベツ、玉ねぎ、ニンジン、豚ばら肉の重ね蒸し。冷奴。




     
2006/3/21(火)
元気の理由・・・今夜のご飯は
「いい匂いがしてきた〜」

3日前から、朝、アルが缶詰フードを嫌がる。「もっとうまいものがあるでしょ」と言わんばかりだが、今はまだ朝から料理をする気はないので、缶詰フードを食べてもらわなければならない。卵のプラスチックケースに入れて冷凍した鶏のゆで汁をひとかけら(50ccほど)を解凍し、缶詰フードにかけてやったら、ぺろりとたいらげた。昨夜も1時20分頃に、アルの気配で目が覚めたが、アルは寝床の前に3枚敷いたペットシーツの真ん中の一枚にまで移動して、オシッコを済ませていた。「ちゃんとできたよ」と元気そうな顔をしていた。

WBCで日本が初代チャンピオン。今まで、「日本」が「勝つ」ということに、日本人は遠慮して、応援するにも遠慮して、負けて悔しくても、悔しがらないふりをしていたように感じる。イチローがストレートに本音を代弁してくれて、公正中立の名の下に常に態度を豹変させて「イイコぶりっこ」するマスコミが、ちょっと慌てていたようなおもしろさも感じた。


「つぶした豆が肉と野菜にからみあって・・・」

キャベツ1枚、ニンジン3センチ、ゆでサヤエンドウ2本は刻んでリンゴ酢とオリーブオイル少々で和えておく。冷凍牛肉と鶏胸肉合わせて130グラムを解凍し、ごま油少々で炒め、水少量とローズマリーひとつまみ、冷凍しておいた白花豆4粒を加え、つぶしてからませる。つぶれた豆がツナギの役目を果たしたか、野菜のみじん切りも食べやすかったようで、きれいに食べてしまった。

人間用は、トンカツ、千切りキャベツとサヤエンドウ添え。豆・キャベツ・玉ねぎ・ニンジン・カブのスープ。




     
2006/3/22(水)
見た目が若い・・・今夜のご飯は
「お腹がすいたよ〜〜ぉん!」

「事故に遭われたの?」、と、今日は2度、声をかけられた。「事故じゃなくて、病気なんですよ」と答えると、必ずといっていいほど、「んまーーーっ、人間と一緒だねぇ」と返ってくる。そして必ず、「こんないいものがあるんだねぇ、こういうのを売ってるの?」と、アルの歩行車に興味を示してくれる。「犬の体のサイズを測って、特注、ですね」と答える私の顔と、相手の顔を、アルは交互に見ている。さらに今日は、「でもこの子は、まだまだ若い、これからのワンちゃんでしょ」と言われた。「いやぁ、もう11歳でして」と答えながらも、満更ではない気分。アルは見た目が若いワンコである。毛の艶がいい。

見た目が若い、ということは、中身も若い、ということではなかろうか。だから、早々と老犬食を与えると、がっくり老けるかもしれない。今度は、新鮮な生肉を食べさせてみるかな。

見た目が若い人と、とってもオッサンな人との違いは、体型? 白髪? 顔のたるみ? オリックスの清原選手を見て、わが身を振り返り、この夏の同窓会を思い、ダンベル運動を始めた。中年になったら、食事療法ではやせない。女性の場合、更年期を運動なしで過ごすと、50歳で骨粗しょう症におびえる老後に突入だ。必要なのはスタミナでなくてパワーだ。・・・とりあえず、毎日5分間のダンベル運動を欠かさない。こりゃよく眠れるわい。


「パスタが入ってるよ!」

ワンコはパスタも大好き。肉とパスタときのこと芋と・・・ご馳走ではないか。
牛肉と鶏胸肉合わせて120グラムほど、キャベツ半枚、しいたけ2個、ジャガイモ小1個、マカロニ少々。水150ccで、マカロニ以外の材料を煮込む。柔らかくなったらマカロニも加える。

父が明日の検診に備えて、準備食。母と二人分の時は、手抜き簡単料理に限る。キャベツとしいたけとマカロニとコンビーフのグラタン。




     
2006/3/23(木)
今日も犬バカ・・・今夜のご飯は
「公園の階段を駆け上ったんだよ」

車にアルの歩行車を積んで、数百メートル先の公園に向かった。駐車場で、アルに歩行車を装着すると、アルはさっさと公園の入り口に向かった。久しぶり!と、全身で喜んでいた。リードをはずして気ままにさせてやった。

5段ほどの傾斜のゆるい階段を上がって、オヤツを見せると、ためらわずに上がってこようとする。もちろん、後輪をひょぃひょぃと持ち上げてやる。得意げな顔が、笑っているようで、実にかわいかったので、カメラを構えたら、バッテリーが切れてた・・・。


「トロトロの黄身が甘いっ」

牛肉120グラム、水菜4分の1株、ゆでブロッコリ1房、ゆでサヤエンドウ4本、卵1個、ご飯大さじ1杯。野菜は刻んでリンゴ酢とグレープシードオイル少々で和える。牛肉は炒め、卵はポーチドエッグに。画像は、ポーチドエッグの半熟状の黄身を見せるための姿。もちろん、全部ぐちゃぐちゃに混ぜてから食べさせた。

お彼岸の墓参りの帰り、お千代保(おちょぼ)稲荷で両親が買ってきた見事な里芋。今日は、ほっこりおいしい煮しめを作った。里芋、ゴボウ、レンコン、ニンジン、コンニャク、干ししいたけ、鶏肉、サヤエンドウ。




     
2006/3/24(金)
かわいいポーズの裏の理由・・・今夜のご飯は
「バランス取ってるんだよ」

首をかしげた様子がかわいいっ、と単純に喜んではいけない。前輪駆動ワンコのアルは、上半身に過大な力を込めて前進中なのだ。体全体をくねらせ、力を振り絞り・・・。時にはつまづく時もあり。前足も弱ったらどんな形の歩行車になるのかなぁ、と、想像してしまう。前足まで弱らないように、減量と体力作りを工夫しなきゃね。

過大な力、といえば、同窓会の準備だ。無理してもいいものはできないから、人の力も借りなくてはならない。昨夜も、マスミちゃんの事務所にお邪魔して、夜の11時過ぎまで、ふたりであれこれ。アイデアを出すのは彼女、私はそれを書きとめ、彼女の発想にいちいち感心するのみ。私には何ができるのだろう。自分には何もないことを知っている私にできることは、人に仕事を割り振って、どんどんやってもらうこと・・・そのくらいか?


「腹いっぱいになる予感!」

鶏胸肉100グラム、水菜4分の1株、シメジとマイタケ少々、キャベツ半枚、スパゲティ20グラム。刻んだ野菜と鶏肉を小鉢に入れ、鍋に入れ、蒸す。野菜と肉から出てきた蒸し汁ごと食器に移し、スパゲティとパセリのみじん切り少々を混ぜた。

人間用もダイエット蒸し。キャベツ、シメジ、マイタケ、鶏胸肉の重ね蒸し。ジャガイモとパセリのカレー炒め。




     
2006/3/25(土)
ムチムチモリモリムクムク・・・今夜のご飯は
「シャンプーしたから、ふんわりしてるんだよぉ」

久しぶりにシャンプー。何ヶ月ぶりだろうか? 実に毛の艶がよく、体臭もないし、引きずる後ろ足以外はさほど汚れてもいないと思っていたが、風呂場でお湯をかけたとたん、むわぁ〜ぁんと匂いがこもった。今までにないほどの濃い匂い、・・・この匂いは、この2月に行った三重県の南動物病院で嗅いだ匂いだ。

風呂場にバスタオルを敷き、アルを座らせる。お湯をかけ、シャンプーは二度洗い。顔も鼻に水が入らないようにして、遠慮なく洗う。アル、いくら動けないとはいえ、おとなしくなったねぇ・・・。

シャンプーしてふんわりとなったせいか、ますますムチムチモリモリムクムクとふくらんで見える。今日、見つけたビデオテープには1996年の2歳直前のアルが写っていた。スリムだった。


「麩とオカラも入っているらしい」

鶏胸肉80グラム、キャベツ半枚、ニンジン3センチ、サヤエンドウ4本、水菜少々、麩4個、オカラ大さじ1杯。少量のごま油で軽く炒めて、水100cc弱を加え、軽く煮る。麩だろうとなんだろうと食べるワンコだ。

アルのクッキー、人間が味見してしまうのでもうなくなっている。今日作ったクッキーの分量は、小麦粉4分の3カップ、全粒粉の小麦粉4分の1カップ、きな粉大さじ1、ベーキングパウダー小さじ1と半分、卵1個、グレープシードオイル30cc、刻んだドライフルーツ(アンズとイチジク1粒ずつ)。よくできました☆

人間用は、イトヨリのスープ(麩とネギ入り)、水菜とツナのサラダ、サヤエンドウの酢味噌和え。




     
2006/3/26(日)
大人びる子どもたち・・・今夜のご飯は
「まだ来ないの?」

「今日は、ワカコちゃんが来るよ」、と言ったら、耳を立て、目を輝かせ、足踏みせんばかりに喜びを表し、アルは玄関に向かった。・・・まだ来てないっつーの。

下の姪っ子が単身、泊まりにくる。塾通いに疲れたのかな?「でも、塾に行かないと、どうせ何にもやんないし・・・」と悟っている姪っ子は、やっぱり偉いっ。今の子どもはたいしたものだ。厳しい時代に生まれ、厳しい時代に育ち、厳しい将来を背負っている・・・。あぁ、ごめんね。いい加減な私たちでごめんね。

今日も、マスミちゃんの事務所で、打ち合わせ。マスミちゃん手製のタルトがうまかった。


「トマトと卵も少しずつ・・・」

朝、アルは缶詰フード150グラムのうち50グラムほどを残した。スープをかけてやっても食べなかった。昼、鶏肉30グラムをゆでて、ご飯を大さじ2杯とカツオ節と混ぜてやったら食べた。・・・食欲不振ではないな、やっぱり。

鶏胸肉80グラム、キャベツ半枚、ニンジン3センチ、ピーマン半個、トマト4分の1個、コーン(クリームスタイル)と卵少々。キャベツとニンジンは刻んでリンゴ酢とオイル少々で和える。肉・ピーマン・トマトは100ccの水でさっと煮る。クリームコーンを混ぜたスクランブルドエッグズを加え混ぜた。

人間用は、若い姪っ子がきたので、お肉。トンカツ、千切りキャベツ、トマト、コーン入りスクランブルドエッグズ添え。キャベツとニンジンとピーマンのスープ。




     
2006/3/27(月)
子どもは大人になっていく・・・今夜のご飯は
「持って帰るか、ここでやっつけるか」

1歳未満の頃のアルは、散歩に出かけると、必ず何かをくわえて帰ってきた。ボールや木の枝、フリスビー。ボールは何個も集まったものだ。「今の時代、ボールって、なくしても平気な消耗品なのねぇ・・・」と自分の子どもの頃とついつい比べてしまったものだ。

本日、上の姪っ子が「部活が終わったらまっすぐ行く〜」と、我が家にやってきた。姪っ子たちに同行を断られ、妹夫婦と義母殿は3人で旅行に出かけたそうだ。昨夜は、上の姪っ子ひとりだったそうで、「何か出そうでちょっと怖かった」とのこと。「親と旅行はいやだ〜、でも、カニを食べるって知ってたら行ったのに〜」、と。子どもはさっさと大人になるんだね。


「牛肉のしゃぶしゃぶ!」

「アル、大きくなった?」と上の姪っ子。マズイぞ、アル。本日の摂取カロリーをチェック!

朝:療法食〔i/d〕100グラム・・・115キロカロリーほど。
昼:鶏胸肉20グラム、絹豆腐4分の1丁、納豆小パック半分。・・・95キロカロリー。
夜:牛肉50グラム、砂肝50グラム、ニンジン3センチ、新じゃが小半個、ブロッコリ2房、レタス1枚。・・・190キロカロリー。ニンジンとじゃがいも(=ゴロゴロ)をやわらかくなるまで煮て、肉(=ヒラヒラ)を加え、軽く火を通し、ブロッコリを加えすぐに火を止め、刻んだレタスと混ぜる。
合計:400キロカロリー。オヤツのカロリーは不明。

人間用は、「肉が食べたい!」との姪っ子たちのリクエストで、今日もお肉。牛肉のシャブシャブ、レタス・貝割れ菜・ブロッコリーのスプラウト添え。ポテトサラダ(キュウリとリンゴ入り)。




     
2006/3/28(火)//
ビデオ、撮っといてよかった・・・今夜のご飯は
「芝生の上は、のびのびトイレ」

天気が下り坂らしいので、朝、アルを公園に車で連れて行った。しっかりウンチしてもらうためだ。去年の秋から冬の、具合の悪かった頃のアルは、大好きな車で公園に連れて行っても、なかなか歩こうとしなかったし、笑顔の画像もほとんどなかった。近頃は、楽しげな顔のアルが多く写っていて、嬉しい。

母の舞台の画像だろうか、と、再生してみたらアルが写っていた☆ 一昨年の夏の水遊びに興じるアルと、去年の夏の足を引きずり始めたアル。床をなめたり、物音に反応して玄関まで見に行くアル、そんなアルをただひたすら追うカメラ。画質が劣化する前にDVDに焼いてもらうかな。


「ローズマリーで風味付け」

朝は、缶詰フード120グラムに薬を仕込む。昼も食べたそうにしていたので、豆腐少々と納豆半パック。

レタスは痛みを取り安眠によい、と、どこかのサイトで見て以来、アルのご飯にレタスを積極的に使っている。鶏ササミ70グラム、砂肝40グラム、ニンジン3センチ、ブロッコリ1房、レタス1枚。刻んだレタスとすりおろしたニンジンは、リンゴ酢とグレープシードオイル少々で和えておく。(野菜の脂溶性ビタミンを吸収するため。)肉とブロッコリとローズマリーひとつまみは、ごま油少々で軽く炒める。ローズマリーは殺菌効果があるんだそうだ。

人間用は、ニラとモヤシと砂肝の酢炒め。アジの刺身。里芋とインゲンの味噌汁。




     
2006/3/29(水)
順調に減量中・・・今夜のご飯は
「寝てる間もカロリー消費」

午前中、ヨコイ動物病院。ドキドキの体重測定は、めでたく13キロを切って、12.98キロ。2週間前は、13.22キロだったから、240グラムの減量。工夫した甲斐があった。おいしいご飯を食べながら、減量できて、健康でいられるといいね、アル。ついでに、私も減量できないものだろうか・・・。アルの減量にホッとして、「じゃがりこ(ジャーマンポテト味)」とコーヒーを楽しんでいては、・・・無理か。

午後、短時間だったが、雨アラレ。今年何度目の「寒の戻り」だろうか。近所の体育館の桜は、まだ数えるほどの花しかつけていない。


「ヒジキと切り干し大根と高野豆腐」

ヒジキ(乾燥時で)10グラム弱、切り干し大根(乾燥時で)10グラム、鶏ササミ1本(60グラムほど)、高野豆腐1枚。鶏ササミを水からゆでて、沸騰して間もなく火を止める。ササミは裂いておく。ササミのゆで汁と切り干し大根の戻し汁を合わせ、「しいたけこんぶっこ」というしいたけと昆布の粉末を少々加え、ヒジキと切り干し大根を気長に煮込む。煮汁が残り少なくなったら、ササミと、たっぷりの水で戻した高野豆腐を1センチ角に切って加えて、すりゴマを振り入れ、火を止める。

人間用は、ヒジキと切り干し大根とササミのゴマ煮。高野豆腐の煮物。




     
2006/3/30(木)
不自然なウソ・・・今夜のご飯は
「痛くないか、って?」
「平気だからやってるんです」


ホントは痛いのかも・・・。痛い、なんて表情に出そうものなら、自然界では餌食になってしまうから、平気なふりをしているだけなのかも。・・・と、座禅のポーズも組めない体の固い私は心配してしまうのだが。

橋本元首相が受け取った賄賂の1億円を村岡元官房長官のせいにしてしまおうとした事件、村岡氏無罪となった。裁判長はあたりまえのことがわかるお人だと見た。不自然なことを不自然と感じ取ることのできるまともな人だ。池波正太郎の小説を読んだことがある人、かもね。


「鶏肉と野菜のリゾット」

出かけたついでに、高級スーパー(?)に寄った。地元のスーパーにはないものが、あった。クスクス、フラックスシードオイル、アーモンドオイル、などなど。ついでに、「一口香(いっこっこ)」も買った。一口香は佐賀・長崎のお菓子である。まさか、こんなものまで揃えるとは。やるじゃん、成城石井。

ニンジン2センチをすりおろし、レタス半枚を刻み、リンゴ酢とフラックスシードオイルで和えておく。鶏胸肉90グラム、キャベツ少々、ピーマン4分の1個、トマト4分の1個、ブロッコリ1房を、ごま油少々で炒め、水100ccを加え煮込む。野菜が柔らかくなったら、お湯で戻したクスクスを加え、さらに煮込む。じゅうぶんに柔らかくなったら、ニンジン・レタスと混ぜる。

人間用は、ゴマ豆腐、開きアジ、ワケギの酢味噌和え、野菜スープ(キャベツ、ピーマン、ニンジン、エノキダケ、クスクス)。




     
2006/3/31(金)
オメガ3脂肪酸・・・今夜のご飯は
「ココ、やっぱりココだよね、うひひひ」

アルは公園が好き。気ままに過ごせる公園が好き。アルだけにわかる過ごし方があるらしい。

昨日買ったフラックスシードオイル(亜麻仁油)。昨夜調べてみたら、オメガ3脂肪酸を含んでいて、とてもよいオイルらしい。皮膚の炎症をコントロールしたり、皮膚をしっとりさせたり、カルシウムの吸収を助けたりするらしい。あちこちのサイトをのぞいてみたところでは、犬のアンチエイジング、関節の強化、人間の赤ちゃんのアレルギー肌、かゆみ、更年期の女性の諸症状や乾燥肌、コレステロールの除去、中性脂肪を減らして、減量にもつながるとか。ドレッシングに使ってもいいし、そのまま飲んでもよいとのこと。アレルギーの母、体脂肪を減らしたい父、超乾燥肌の私、さっそくひと匙ずつ飲んでみた。


「ポークカレーだよ!」

ターメリック(ウコン)は刺激のないスパイス。『天然の抗生物質で、同時に消化を促し、腸内細菌のバランスを整えます。強い抗菌作用があって血液を浄化するだけでなく、血液をあたため、新しい血液組織の生成を促し、またタンパク質の消化も助けてくれるスグレモノです。』(『キッチンドッグパーフェクトレシピ50』より)

豚肉(脂身を取り除いたもの)80グラム、新じゃが1個、キャベツ半枚、ニンジン2センチ、ブロッコリ1房。キャベツ・ニンジン・ブロッコリは刻んで、リンゴ酢とフラックスシードオイル(亜麻仁油)で和えておく。豚肉とジャガイモは1センチ角に切って、100ccの水で10分ほどアクを取りながら煮る。豆乳50ccとターメリック小さじ1弱を加えさらに5分ほど煮込む。粗熱が取れてから生野菜と混ぜる。(亜麻仁油は熱に弱いから。)味見したら、何の調味もしないのに、素材の味なのか、濃厚な味がしてうまかった。

人間用は、鶏手羽元・しいたけ・里芋・ゆで卵の煮物。




他の月分も読んでね☆