『怒涛の鯨のタタキ』
2007年12月の日記



アルはよく眠る。
とても静かに眠るので、
時にはアルの呼吸を確かめたくなるほど。

食事も水も排泄も、デリケートな配慮が必要だけど、
アルはいつもツヤツヤで美しい。


〔トップページへ〕 〔怒涛の日記目次ページへ〕

掲示板に行ってみる?



   
2007/12/1(土)・12/2 (日)
2日分まとめて更新・・・今日のごはんは?
「もう落ち着いた?」

12月1日(土)
私が寝る頃、深夜1時過ぎになってから、アルがなんだかんだと要求する。昨日と同じく、今日も朝方までアルも眠れない様子。こういう時は、間違いなく排泄問題。朝5時半に抱っこしてオシッコさせた。分量は決して少なくはない。さらに、アルが2度寝して目覚めた朝の9時半にもオシッコさせる。この分量もじゅうぶんにあった。ひょっとして膀胱炎気味?

アルによく似た7歳のメスのコーギーに、散歩中、久しぶりにあったそうだ。その子は、「最近、すい炎をわずらって、かなり危ない状態だった。そして今は膀胱炎」とのこと。アルと逆だけど、病気の種類は同じではないか。父に言わせると、「病気を持っているせいか、アルと比べて、ずいぶん毛の艶が悪かった」、と。・・・アルも病気なんだよ、オトーサン。

12月2日(日)
夜中、アルの様子がずいぶん変だった。「ネーチャン、ネーチャン!」と何かを必死に訴える。こういう時は間違いなく排泄問題。しかし、タライのトイレの上で抱っこしてもオシッコしようとしない。頭痛がするからバファリン飲んで10時に眠ろうとした私を、まったく眠らせてくれない。2時半に眠るのを諦め、すっかり着替えてからアルを抱っこした。抱っこしたまま、腰やおなかをマッサージしていたら、アル、頑張ってウンチを排泄。・・・寝たままウンチはアルの特技だったのに、それができなくなってしまったか・・・。ウンチを済ませたから気分よく寝てくれるかと思いきや、今度は「椅子に座って抱っこしてくれ」と要求。この際、12時間後の試験のための勉強でもするか、と、アルを抱っこして、英語のCDを聞く。しばらくしてようやくアルは寝息をたて始めた。アルの体が熱いような気がする。それに鼓動も前よりは速くなっているような気がする。1時間ほどもそうやって抱っこして座っている間、アルは気分良さそうに眠ってくれた。私もやっぱり眠ることにして、アルを寝床に下ろして毛布をかけてやった。

睡眠時間は3時間だったが、頭痛もなく気分よく目覚めることができたので、アルの世話等を済ませ、10時半に家を出て2次試験会場の京都に向かった。7分ほどの試験時間の中で、想定問答集を作ったりいろいろな日本紹介の本を読んだりしたことが役に立ったと感じたことがいくつかあった。あとから思えば、「ああ、文法のミスがあっちこっちに、それに致命的な用法のミスも」という出来ではあったが、とりあえず、沈黙せずにしゃべり続けた。口述試験というよりは、おしゃべりした気分。試験が終わって、京都の紅葉見物でも、と、会場の北大路の大谷大学から真如堂と永観堂、南禅寺に向かった。永観堂は時間に間に合わず外から眺めた。

アルの本日のごはん(画像は12/1、1回目のごはん)

卵、チーズ。

卵に豆乳大さじ2杯を加え、油なしでスクランブルドエッグにして、チーズをちぎってのせる。

(12/1、2〜4回目のごはん)

馬肉ミンチ200グラム、カブ、ブロッコリ。

刻んだ野菜と馬肉を油なしで炒める。「ピュリファイ(肝臓と腎臓の浄化のためのハーブ)」、「クランベリーリリーフ(膀胱炎対策のオシッコを酸性にするためのハーブ)」、「シーウィード&ローズヒップ(手作り食のバランスを補うためのビタミンCとミネラルのハーブ)」を混ぜる。

アルの本日のごはん(画像は12/2分の材料)
ササミ210グラム、キャベツ、マイタケ、ニンジン。

ササミは湯がいて裂く。ゆで汁で刻んだキャベツとマイタケ、すりおろしたニンジン、「キラズ(オカラのフリーズドライ食品)」大さじ1杯を煮る。「消化酵素」、「ピュリファイ(肝臓と腎臓の浄化のためのハーブ)」、「クランベリーリリーフ(膀胱炎対策のオシッコを酸性にするためのハーブ)」、「シーウィード&ローズヒップ(手作り食のバランスを補うためのビタミンCとミネラルのハーブ)」を混ぜる。




   
2007/12/3(月)/
ヨーグルトに期待・・・今日のごはんは?
「ひょっとして、オヤツ?」

本日、アルの通院日。午前中は冷たい雨だったが、母を歯医者に迎えに行くついでに、アルを助手席に乗せて、そのまま動物病院に回る。アルの体重は12.0キロ。ここ数日のアルの様子を報告して、今朝一番で採取した尿を検査してもらう。尿のペーハーは異常なし、潜血なし、結晶もなし。タンパクが少々出ているそうだ。タンパクが出ている=腎臓の異常、というわけではなく、膀胱粘膜がはがれた場合も、尿検査でタンパクが出るのだそうだ。食欲も旺盛だし、特別な異常は見られない。しかし、ここ1週間ほどのアルのオシッコのキレが悪い、というかスッキリしていないような様子といい、夜中私に訴える様子は8月末の突然の膀胱炎の時に似ている。膀胱炎が再発しても何の不思議もないので、少しばかり早めの手当てをしてもらうことにした。抗生物質の注射と、カプセルの投薬だ。帰宅後、アルはしばらく熟睡。

ウンチに苦労しなくて済むように、ヨーグルトを積極的に与えることにした。ヨーグルトは腸内環境を整えてくれる。母用に3日に1度1リットル作っているヨーグルトをアルにも与えることにした。大さじ1杯ずつのヨーグルトを3度与えた。人間が1カップのヨーグルトを摂取するのに相当する。ヨーグルトのおかげか、注射のおかげか、午後7時半のオシッコタイムには、気持ち良さそうにオシッコしてくれた。

アルの本日のごはん(画像は本日分の材料)

馬肉200グラム、大根、ニンジン、マイタケ。

馬肉、刻んだ大根とマイタケ、すりおろしたニンジンを油なしで炒める。「消化酵素」、「ピュリファイ(肝臓と腎臓の浄化のためのハーブ)」、「クランベリーリリーフ(膀胱炎対策のオシッコを酸性にするためのハーブ)」、「シーウィード&ローズヒップ(手作り食のバランスを補うためのビタミンCとミネラルのハーブ)」を混ぜる。




   
2007/12/4(火)
重いけれど・・・今日のごはんは?
「ほんの30分だよ」

アルは、冬になると、抱っこされるのを嫌がらないワンコになる。抱っこは、私ではなく父がつけた習慣である。何年か前から、父が「抱っこすると喜ぶから」と、リビングでテレビを見ながらアルを抱っこしていた。アルはのうのうと「へへっ、どんなもんだい」とでも思っていそうな顔して寝ていたものだ。それが先週の金曜日から、夜に寝床に入ってから、アルは出ない声をふりしぼって「ネーチャン、ここじゃ眠れない〜、何かが足りない〜」と呼ぶのだ。そこで、ぐんにゃりとして重いアルの体を抱き上げて、30分ほども座っていると、アルも納得するらしく、そうっと寝床に下ろしてやってもあとはもう文句を言わない。

昨日の夜、同様にアルを抱っこしながら、アルのからだのあちこちをチェック。その時に気になった爪と股間の汚れを、今朝は手入れしてやった。ついでにバリカンでお尻回りをカット。それが刺激になって、ウンチを済ませてくれた。

アルの本日のごはん(画像は本日分の材料)

馬肉200グラム、マイタケ、青菜、カブ。

馬肉、刻んだ野菜を油なしで炒める。小麦胚芽小さじ1、小麦ふすま小さじ1、「消化酵素」、「ピュリファイ(肝臓と腎臓の浄化のためのハーブ)」、「クランベリーリリーフ(膀胱炎対策のオシッコを酸性にするためのハーブ)」、「シーウィード&ローズヒップ(手作り食のバランスを補うためのビタミンCとミネラルのハーブ)」を混ぜる。




   
2007/12/5(水)
復活! タンスのコヤシ・・・今日のごはんは?
「おとなりのおばあちゃんに・・・」
「あいさつしなくちゃ」


アルが右に傾いているのは、おとなりのおばあちゃんに気を取られているから・・・。いや違う。アルは右前足でぐいっとふんばって体を支えるので、右前足が前にすべり、その結果右に体が傾いてしまうのだ。台車から落ちそうになるのを防ぐために、以前に買ったVクッションを引っ張り出した。これならアルの体が真ん中に落ち着くので、落ちる心配はない。

クッション・・・というか布団に乗って、フリースの毛布をかけてもらったアルを見て、となりのおばあちゃんはつぶやく、「・・・かわいそうに」、と。

午後8時頃、「アルが何か言っているんだが、・・・なんだろう?」と父が言う。たいていの場合は排泄問題だよ、と、アルをタライの上で抱っこするがオシッコの気配はない。しかし、アルは後ろを見ては何かを気にしている。・・・ウンチだね! お尻のあたりをチェックするとすぐそこまでずいぶん硬いのが来ている。そこで排泄介助! すっかり落ちてしまった筋肉の代わりに押してやるのだ。・・・出た。アル、なかなか大変だね。明日からもう少し水分摂取できるように何か考えるからね。

アルの本日のごはん(画像は本日分の材料)

1回目のごはん:卵、豆乳大さじ2。
例によって油なしでスクランブルドエッグにする。

2〜5回目のごはん:馬肉180グラム、マイタケ、キャベツ、ニンジン。

馬肉、すりおろしたニンジン、刻んだマイタケとキャベツを油なしで炒める。「消化酵素」、「ピュリファイ(肝臓と腎臓の浄化のためのハーブ)」、「クランベリーリリーフ(膀胱炎対策のオシッコを酸性にするためのハーブ)」、「シーウィード&ローズヒップ(手作り食のバランスを補うためのビタミンCとミネラルのハーブ)」を混ぜる。




   
2007/12/6(木)
お散歩日和・・・今日のごはんは?
「この布団に乗ると・・・」
「お散歩どころじゃなくなるんだよ」
「眠い・・・」


注射してもらった月曜日は、元気なオシッコが出たけれど、次第に年相応、というか、ちょっと弱々しい排泄状態に戻ってきた。

画像は、午前中の散歩のあと、とてもいい陽射しだったので、歩行車の布団に乗ったまま、洗車している父を見ながら「眠いけど、落ち着かなくて眠れない・・・」ともうろう状態のアル。室内に入ってから、「牛乳を混ぜると、水を飲む気になるかなと思って・・・」と、父が準備した牛乳を大さじ1杯ほど混ぜた水100ccをほぼ一気飲みしたそうだ。夕方も、小さじ1杯の牛乳を混ぜた水100ccをほぼ飲んでしまった。まだまだ水分摂取量は少ないが、アルにしては上出来。

アルの本日のごはん(画像は本日分の材料)

馬肉220グラム、マイタケ、ブロッコリ、大根。

馬肉、刻んだ野菜を油なしで炒める。煮干粉少々、「消化酵素」、「ピュリファイ(肝臓と腎臓の浄化のためのハーブ)」、「クランベリーリリーフ(膀胱炎対策のオシッコを酸性にするためのハーブ)」、「シーウィード&ローズヒップ(手作り食のバランスを補うためのビタミンCとミネラルのハーブ)」を混ぜる。




   
2007/12/7(金)
ポンポコリンのおなかは・・・今日のごはんは?
「快調〜」

昨日たっぷりお水を飲んで、オシッコの量は普通だったアルのおなかは、パッツンパッツンのポンポコリン。朝からアルは、「ちょっとネーチャン、頼むよ〜」と排泄問題を訴えた。第1回目のごはんの後、清浄スプレーで濡らした綿棒で、お尻回りを「ホレホレ!」と刺激してやると、理想的なウンチが出てきた。よしよし、アルは元気だ!

本日、所用で出かけた名古屋の栄、栄地下街に「酸素バー」ができていた。「10分間1100円のところ、今なら900円!」とのこと。行きに見た時には、若い女性がひとり利用中だった。10分間で吸う酸素は何リットルなのだろう。900円は、安いのか高いのか妥当なのか? 

アルの本日のごはん(画像は本日分の材料)

鶏胸肉220グラム、里芋、ブロッコリ、大根。

鶏肉をゆでて、煮干粉少々を加えてゆで汁で刻んだ野菜を煮る。「消化酵素」、「ピュリファイ(肝臓と腎臓の浄化のためのハーブ)」、「クランベリーリリーフ(膀胱炎対策のオシッコを酸性にするためのハーブ)」、「シーウィード&ローズヒップ(手作り食のバランスを補うためのビタミンCとミネラルのハーブ)」を混ぜる。




   
2007/12/8(土)/
老犬の過ごし方・・・今日のごはんは?
「起きてる時もあるんだよ」

昨夜、ポンポコリンのおなかのアルは、オシッコのリズムが狂ってしまい、寝る前の8時頃と、朝方の4時頃にオシッコ。夜中の2時から4時にかけて、何度か「ネーチャン、ネーチャン」と呼んだ。私も寝不足だが、アルはもっと辛かろう。タライの上でアルを抱っこするのは、あったかくてやわらかくてなかなかいいものだ。・・・重くて、オシッコの匂いが立ち上ってくるのは、ちょっと問題だが。

さて、今日も昼前に、濡らした綿棒でアルのお尻をコチョコチョ。すばらしい状態のウンチが出て、アルも私もひと安心。アルはお散歩を楽しみ、あとは熟睡。私は、ハーブティーなどを大量に飲みつつ、積んでおいた文庫本を片っ端から読みあさった。とってもリラックス。

アルの本日のごはん(画像は本日分の材料)

1回目のごはん:卵、牛乳。
卵に牛乳大さじ2杯を加えて、油なしでスクランブルドエッグにする。

2〜5回目のごはん:
馬肉ミンチ180グラム、キャベツ、マイタケ、ジャガイモ。

肉と刻んだ野菜を油なしで蒸し炒めする。「消化酵素」、「ピュリファイ(肝臓と腎臓の浄化のためのハーブ)」、「クランベリーリリーフ(膀胱炎対策のオシッコを酸性にするためのハーブ)」、「シーウィード&ローズヒップ(手作り食のバランスを補うためのビタミンCとミネラルのハーブ)」を混ぜる。




   
2007/12/9(日)/
温シップ・・・今日のごはんは?
「気にならない・・・」
「というか・・・気持ちいい、かな」


ここ数日は、排泄問題で、睡眠リズムが狂いがち。オシッコが出るのに非常に時間がかかる。ウンチは濡らした綿棒でお尻コチョコチョでOKなのに。

今日は水もあまり飲みたがらず、「牛乳を混ぜたのなら飲んでもいいけど、薄めすぎたのはイヤ」という素振り。今度は、ヨーグルトを混ぜたのを飲ませた。夕方のオシッコが出なかったので、腰のあたりを蒸しタオルで温シップしてみた。濡れタオルを電子レンジで1分半チンして、ビニール袋に入れたのをアルの体に当てた。そのままスースー寝ていたから、気持ちよかったのだろう。しかしそれでもオシッコは出ないので、抱っこしてリビングで映画を眺めた。そのまま2時間、その間アルはほぼ熟睡。それからアルをタライの上で抱っこしたら、ようやくオシッコ。よかったよかった、ホッとした。

アルの本日のごはん(画像は本日分の材料)

馬肉ミンチ220グラム、ニンジン、マイタケ、大根。

すりおろしたニンジン、刻んだ野菜、馬肉ミンチを油なしで炒める。「消化酵素」、「ピュリファイ(肝臓と腎臓の浄化のためのハーブ)」、「クランベリーリリーフ(膀胱炎対策のオシッコを酸性にするためのハーブ)」、「シーウィード&ローズヒップ(手作り食のバランスを補うためのビタミンCとミネラルのハーブ)」を混ぜる。




   
2007/12/10(月)/
今日も温シップ・・・今日のごはんは?
「ココが肝臓なの?」

お酒を飲んで帰宅したら、右を上にして横になって、右わき腹に蒸しタオルで温シップすると、肝臓の働きが良くなって酔いがさめやすい、とテレビの情報番組で言っていたのを思い出し、アルの右わき腹にも温シップすることにした。アルは飲酒はもちろんしないが、いろいろな薬を服用し続けている。そうした薬品の解毒にも肝臓は働いているわけだ。肝臓をいたわってやらねば。

温シップの効果かどうか、今日は朝は9時頃、夜は8時半頃に、わりとスムーズにオシッコが出た。それも、勢いがよかった。

中越地震の際の山古志村の犬たちの実話が映画化され、封切られた。それを見た人が「感動した。夫婦して泣きながら観た」とメールをくれた。私はその映画を観ない・・・だろうな。『ベンジー』や『3匹、荒野を行く』のようなタイプの映画は別だが、犬に限らず、動物を主人公にした感動モノ映画はとても観ることができないのだ。犬の表情が切なすぎて。

アルの本日のごはん(画像は本日分の材料)

ササミ210グラム、小松菜、シメジ、キャベツ。

ササミを湯がく。ゆで汁で刻んだ野菜を煮る。「消化酵素」、「ピュリファイ(肝臓と腎臓の浄化のためのハーブ)」、「クランベリーリリーフ(膀胱炎対策のオシッコを酸性にするためのハーブ)」、「シーウィード&ローズヒップ(手作り食のバランスを補うためのビタミンCとミネラルのハーブ)」を混ぜる。5等分し、それぞれに大さじ2杯ずつのゆで汁をかけた。




   
2007/12/11(火)
アルが知っている言葉・・・今日のごはんは?
「鼻を隠すとなんだか安心」

夜、帰宅したら、「1時間半も抱っこしていて、さっき下におろしたばかり」とのことで、アルは鼻先を毛布に突っ込んで寝ていた。オシッコする気配がなかったので、今日も背中や右わき腹を温シップした。その後、アルのトイレ(=タライ)の上でアルをかかえたら、すぐに元気よくオシッコ。

昨夜は、夜中の2時頃、アルが何かを要求した。排泄問題?と思いながら抱っこすると、アルは何かを探す様子。「アル、オシッコ?」と聞くと、私の目をじっと見る。「アル、お水飲むの?」と聞くと、目をそらしてまた何かを探す様子。再び、「アル、オシッコ?」と聞くと、やはり私の目をじっと見る。そこでタライを引き寄せ、アルを抱えるとオシッコした。アルが探していたのは、ペットシーツを敷いたタライだったのだ。朝の6時半にもアルが呼んだ。これは間違いなく排泄問題なので、何も聞かずにタライの上でアルを抱っこして用を足させた。アルは人間の言葉がわかっている。犬ほどの観察力が人間にもあれば、犬の言いたいことを人間にも理解できるだろうに。

アルの本日のごはん(画像は2日分の材料)

馬肉ミンチ440グラム、モヤシ、マイタケ、ニンジン、ブロッコリ、ジャガイモ。

刻んだ野菜とミンチを油なしで蒸し炒めする。「消化酵素」、「ピュリファイ(肝臓と腎臓の浄化のためのハーブ)」、「クランベリーリリーフ(膀胱炎対策のオシッコを酸性にするためのハーブ)」、「シーウィード&ローズヒップ(手作り食のバランスを補うためのビタミンCとミネラルのハーブ)」を混ぜる。2日分まとめて作った。




   
2007/12/12(水)
留守の間に・・・今日のごはんは?
「いい子で寝てたよ」

アルのごはんは昨日の朝のうちに2日分作ったので、アルの今日のごはんは昨日とまったく同じ。馬肉ミンチと野菜の蒸し炒め。これは水分がほとんどないので、アルになんとか水を飲ませる工夫をしなければならない献立だ。今朝は、いつもより早くアルにごはんを食べさせ、ヨーグルトをティースプーン1杯溶かした水を飲ませてから、私は外出した。年に一度の人間ドックだ。

昨夜は夜中の3時と朝の6時にオシッコをした。6時のオシッコは少なめだったが勢いはあった。しかし、それから18時間たっているがまだオシッコが出ない。私の外出中、「水は飲もうとしない」とのことだったので、再びヨーグルトを溶かした水を飲ませたが、飲んだのはせいぜい30ccほどだろう。脱水状態でオシッコが出ないのか、オシッコが作られていないのか。それとも、またもや膀胱炎になろうとしているのか。先ほどまで、温シップしたり、ツボマッサージしたり、後ろ足の屈伸運動をさせたり、下腹部を押さえたり、おなかをマッサージしたりしていたが、アルはスヤスヤ寝ているのみ。明日の朝までにオシッコが出るといいのだが。




   
2007/12/13(木)/
体力・・・今日のごはんは?
「散歩に行く体力もあるよ」

アルは、散歩中は回りを興味深げに眺めたり、他の犬たちのあいさつを受けたり、人間たちの「かわいいわねぇ」に付き合う。ごはんは自分で食べることができる。あとはほとんどを眠って過ごす。正しい老犬生活である。

昨夜、1時半についにオシッコがたっぷりと出た。それまで19時間、排尿しなかったので、心配して、マッサージや温シップなどいろいろと施した。午前9時頃にもオシッコしたからホッとした。こんな騒動も正しい老犬生活の一部だ。

5センチほどのヒールの晴雨兼用ブーツで歩き回ると、足の裏がつる。歩いている最中には、なんだか膝と腰に響く。あぁ、普通に歩き回る体力がないなんて、なんたる運動不足・・・。

アルの本日のごはん(画像は1日分の材料)

馬肉ミンチ220グラム、キャベツ、ブロッコリ。

刻んだ野菜とミンチを油なしで蒸し炒めする。「消化酵素」、「ピュリファイ(肝臓と腎臓の浄化のためのハーブ)」、「クランベリーリリーフ(膀胱炎対策のオシッコを酸性にするためのハーブ)」、「シーウィード&ローズヒップ(手作り食のバランスを補うためのビタミンCとミネラルのハーブ)」を混ぜる。




   
2007/12/14(金)/
お散歩は気分転換・・・今日のごはんは?
「我慢してない・・・と思うよ」

今朝は6時に少々のオシッコをして、その次のオシッコは夜の11時半。アルは我慢しているのだろうか?

台車でお散歩していたアル、「あら〜、車が好きなの〜?」と声をかけられて、「歩けなくてほとんど寝たきりだから、台車に乗せてるんだよ」と父が返事したそうだ。お散歩は大事な気分転換。

夜、アルを抱っこしてDVDを眺めていたら、10分ほどうとうとと眠ってしまった。アルがあたたかくて、私の腿や腕が温まって気持ちが良かった。

アルの本日のごはん(画像は2〜5回目のごはんの分の材料)

1回目のごはん:卵、牛乳大さじ2。
油なしでスクランブルドエッグにする。

2〜5回目のごはん:
馬肉ミンチ200グラム、大根、ニンジン、マイタケ。

すりおろしたニンジン、刻んだ野菜とミンチを油なしで蒸し炒めする。「消化酵素」、「ピュリファイ(肝臓と腎臓の浄化のためのハーブ)」、「クランベリーリリーフ(膀胱炎対策のオシッコを酸性にするためのハーブ)」、「シーウィード&ローズヒップ(手作り食のバランスを補うためのビタミンCとミネラルのハーブ)」を混ぜる。




   
2007/12/15(土)/
油断しないのが大切・・・今日のごはんは?
「お散歩タイムはオヤツタイム」

昨夜は2時頃まで、アルが落ち着かなかったので30分ほど抱っこしたり、マッサージした。6時にはかなり切羽詰った様子で呼んでいたので、タライのトイレの上で抱えた。すぐさまオシッコ。タライのトイレにはポリ袋を敷き、そばには空き瓶とスポイトを準備していたので、そのオシッコをスポイトで採取し、ガラス瓶に入れた。

ここ2〜3日、アルの様子が少し変だったので、病院に行った。2週間に一度の定期的通院を2日ほど早めたのだ。アルの体重は12.12キロ。尿検査の結果は、「尿のペーハーは異常なし。わずかに潜血あり」とのことで、納得。やはり膀胱炎の治療は1週間ではダメで、3週間は必要だ。診察台の上でブルブル震えるアルに、注射を打ってもらい帰宅。帰宅後、次のオシッコは夜8時頃。これはたっぷり勢いよかった。

アルの本日のごはん(画像は2日分の材料)

鶏モモ肉250グラム、鶏胸肉150グラム、鶏モツ150グラム、キャベツ、小松菜、ニンジン、マイタケ。

肉類は脂肪を取り除き、一口大に切る。すりおろしたニンジン、刻んだ野菜と、油なしで蒸し炒めする。「消化酵素」、「ピュリファイ(肝臓と腎臓の浄化のためのハーブ)」、「クランベリーリリーフ(膀胱炎対策のオシッコを酸性にするためのハーブ)」、「シーウィード&ローズヒップ(手作り食のバランスを補うためのビタミンCとミネラルのハーブ)」を混ぜる。ちょっと多目の2日分として等分した。




   
2007/12/16(日)/
予定通りに行かない・・・今日のごはんは?
「今日中に片付くの?」

ファイルケースと机の引き出しの中身を全部出したら、文字通り足の踏み場もない状態になってしまった。結局、スーパーのポリ袋3杯分の燃えるゴミと1袋分の燃えないゴミが発生した。予定では、このあと机の位置を変えることになっていたが、そこまで到達せず。

姪っ子2人と妹がやってきた。わが身内ながら、なかなかの美形である(と思う)。妹も少しばかり減量すれば、「欧米か!」な感じの美人(?)になるはずだ(と思う)。姪っ子たちがそれぞれしっかり者に育っているのに感心した。

昨夜のアルは、注射の効果のせいか、2時と4時と6時に起きてオシッコを要求。もう少し眠ろうよ、と、布団をかぶったが、8時半にかなり切羽詰ったアルの声に起こされた。当然、オシッコ。今(23時30分)、アルはそれはそれは静かに眠っている。思わずじっと観察して、ゆったりと呼吸しているのを確認。




   
2007/12/17(月)/
早めに病院に行ったのに・・・今日のごはんは?
「ひんやり前足をあっためてもらってるの」

昨夜も2時・4時・6時にアルが呼んだ。そのたびにオシッコをする。毛布をかぶっていないアルの前足はひんやりと冷たかった。アル、冷えてオシッコが近いのかな? 今回は早めに膀胱炎の手当てをしているのに、すっきりとはいかないようだ。

アルの足先が冷たかったので、父がアルの足をマッサージしてくれていた。温まると気持ちがいいのか、誰かに触ってもらっているとホッとするのか、アルはすぐに熟睡してしまう。今夜は、アルの足に古セーターをかけよう。きっと全身の体温が均一に保たれて、アルの眠りも健やかになることだろう。

アルの本日のごはん(画像は2日分の材料)

17日第1回目のごはん:卵。卵に大さじ2杯の牛乳を加えスクランブルドエッグにする。

17日2・3・4・5回目と18日分のごはん:
ササミ430グラム、キャベツ、ニンジン、ブロッコリ。

ササミはゆでて裂く。ゆで汁で刻んだ野菜を煮る。「消化酵素」、「ピュリファイ(肝臓と腎臓の浄化のためのハーブ)」、「クランベリーリリーフ(膀胱炎対策のオシッコを酸性にするためのハーブ)」、「シーウィード&ローズヒップ(手作り食のバランスを補うためのビタミンCとミネラルのハーブ)」を混ぜる。9等分した。




   
2007/12/18(火)
ワインの作用・・・今日のごはんは?
「アタシは先に寝るからね」

昨夜は、1時半に寝た私を、2時と3時と4時と6時半に起こしてくれた。4時には、私がアルの要求に気付くのが遅れて、アルは久しぶりに横になったままペットシーツに済ませていた。かわいそうなことをした。日中もこの調子でオシッコするのなら、完全に膀胱炎なのだろうが、夜間だけなのだから、夜間の冷え込みが原因か? 私も寝不足だが、アルはもっと寝不足なので、今日の日中は気持ちよく寝ている時間が多かった。

今日は英会話サークルの忘年会、普段アルコールをたしなまない私は、特にワインを飲むと気持ちよ〜く酔ってしまう。たかだかグラス4杯ほどのワインでポカポカとあたたかくなり、帰宅後、アルを抱っこしたままウトウトして、さらにお風呂で「このまま寝ちゃおうかな」と危険なことを考えているうちに酔いがさめ、明日のことを考えて大量の水を飲みつつ日記の更新中。




   
2007/12/19(水)
アルと一緒に・・・今日のごはんは?
「『相棒』、見ないの?」

夕食後、アルが何か言うので、抱き上げて、リクライニングチェアにくつろぐ。すると、アルのあたたかさと夜間の寝不足で、眠くてたまらなくなる。水曜日夜9時からのテレビドラマ『相棒』は、唯一楽しんでいるテレビ番組なのに、今日は最初の15分ほどはうつらうつらして見逃してしまった。

おとといの夜のオシッコがたっぷりだったせいか、昨日そして昨夜、今日の日中とややオシッコが少なめな気がする。これがアルにとって自然なのか、病的な状態なのか、不明。食欲はあるのだが、今日は母用のヨーグルトを嫌がった。少しずつ、嗜好も変わっていくのだろう。

アルの本日のごはん(画像は2日分の材料)

馬肉ミンチ420グラム、キャベツ、ブロッコリ、ニンジン。

肉と刻んだ野菜を油なしで蒸し炒めする。「消化酵素」、「ピュリファイ(肝臓と腎臓の浄化のためのハーブ)」、「クランベリーリリーフ(膀胱炎対策のオシッコを酸性にするためのハーブ)」、「シーウィード&ローズヒップ(手作り食のバランスを補うためのビタミンCとミネラルのハーブ)」を混ぜる。




   
2007/12/20(木)/
あたたかさの調節・・・今日のごはんは?
「あたたかすぎると眠れないよ」

老犬は冷えるとオシッコ関係にトラブル発生するのではないかと、過保護な飼い主は、ワンコに毛布(古セーター)をかけてやろうとする。しかし、しばらくするとワンコは、「眠れないっ」と不満を訴える。毛布をはずしてやると、ほんの少しからだが冷えるのか、すぐさま熟睡状態になる。それでもまた、過保護な飼い主は、ワンコの足だけにでも、と、毛布をかけてやるのである。

昨日、ほとんど水を飲まなかったアル、さすがにオシッコが少なめ。昨日は牛乳が切れていたのだ。そこで今日は、牛乳と水を1対4で混ぜてやって飲ませた。この割合なら、じゅうぶんに牛乳の風味があるらしく、喜んで飲んでくれる。これより薄くなると、うまくないらしい。

今日ようやく自室(アルと共同の部屋)の掃除が終了した。不用品をずいぶん処分した。ようやくまともな家具配置の部屋になり、物にぶつからずに歩ける。




   
2007/12/21(金)/
リラックスのために・・・今日のごはんは?
「カキカキと温シップ」
「構ってもらってる・・・」
「・・・って、いい感じ」


昨日からオシッコ少な目、あげくに今日は朝からオシッコなし。ごはんには煮汁を加え、牛乳入りの水を飲ませたが、それでもなかなかオシッコしない。夕食後に、わき腹や腰に蒸しタオルの温シップを当てた。それからしばらくして、たっぷりオシッコ。我慢強いね、アル。

両親の分も含めて、本日、年賀状の宛名書きを先に済ませた。データをきちんと更新している・・・自信はまったくない。運がよければ全部届くだろう、多分。文面は、今年はパソコン印刷ではなく、スタンプやシールや色紙の貼り付けの予定。今夜、一気にいくぞ!

アルの本日のごはん(画像は本日分の材料)

鶏胸肉230グラム、大根、ニンジン、ブロッコリ。

肉と刻んだ野菜を煮る。「消化酵素」、「ピュリファイ(肝臓と腎臓の浄化のためのハーブ)」、「クランベリーリリーフ(膀胱炎対策のオシッコを酸性にするためのハーブ)」、「シーウィード&ローズヒップ(手作り食のバランスを補うためのビタミンCとミネラルのハーブ)」を混ぜる。5等分してそれぞれに大さじ2杯ずつの煮汁をかける。




   
2007/12/22(土)
あっというまに年末・・・今日のごはんは?
「スキありっ!」

人間たちの行動を観察し、聞きたい言葉(「ごはん」、「食べる?」、「ビスケット」、「お散歩」)を待ち構えるアル。頭ははっきりしている。

日中、あるいは不便に耐え、あるいは気ままに寝て過ごしたアルは、夜は豹変する。昨夜も1時半に、「ネーチャン、ネーチャン、オシッコ(かな?)」と要求し始めた。オシッコしたいらしいが出ない様子。温シップしたり、あの手この手を試してようやく出たのが3時。そこでようやく私も眠ることにした。・・・が、1時間後に再び「オシッコ!」の声。この際、オシッコを採取しておこう、と、タライのペットシーツの上にポリ袋を置き、用を足させ、スポイトでオシッコ採取。小さなコーヒーの空き瓶に入れた。そして、10時半に動物病院へ。アルの体重は11.78キロ。1週間前より340グラムの減量。え?体重60キロの人間なら1週間で1.5キロ減? 病気か? それはともかく、オシッコの状態はとっても良くなっていた。用心のため、年内は抗生物質の服用を続ける。食欲旺盛なのは良いサインだが、注意深く見守ろう。

アルの本日のごはん(画像は3日分の材料)

鶏胸肉300グラム、ササミ210グラム、鶏モツ150グラム、キャベツ、ブロッコリ、マイタケ。

肉と刻んだ野菜を蒸し炒めする。「消化酵素」、「ピュリファイ(肝臓と腎臓の浄化のためのハーブ)」、「クランベリーリリーフ(膀胱炎対策のオシッコを酸性にするためのハーブ)」、「シーウィード&ローズヒップ(手作り食のバランスを補うためのビタミンCとミネラルのハーブ)」を混ぜる。3日分に分ける。時には、手作りのカテージチーズを混ぜたり、牛乳を少々かけてやる。




   
2007/12/23(日)
年末なのに非常事態発生・・・今日のごはんは?
「ここは、オヤツをもらう地点」

毎日オシッコ報告もどうかと思うが、あくまでも私の覚書である。昨夜も夜間にオシッコ要求。2度たっぷり目のオシッコを済ませた。アルとふたりで夜中は寝不足、朝方になって熟睡の不健康な睡眠事情。それでもアルは散歩に出かけて気分転換。決まった位置で、頭をよいしょっっと持ち上げてオヤツを期待する。それ以外の道中では、体を右に傾けて、布団に寝そべったような状態で、悠々と散歩している。

年末の忙しい時に、なんということか、洗濯機が壊れた。アルもいれて4人家族にすぎない我が家だが、洗濯物の量は多い。一日5回の洗濯はザラにある。それに電話もおかしい。子機がすべてダメになった。予定外〜!




   
2007/12/24(月)
ボディランゲージ?・・・今日のごはんは?
「目が覚めたら、」
「んぐぐぐ〜っ、と伸び伸びするの」


近頃のアルは、よく眠るようになったから、寝ている様子を見守って、起こすタイミングをはかる。ンググッと体を伸ばしたら目が覚めたということ。ボディランゲージの一種か? そこで抱っこして「さ〜、オシッコしようか」と促す。昨夜は例によって2時ごろと4時ごろにオシッコしたので朝8時までにはオシッコをさせることができずに、私は外出した。12時間後に帰宅するまで、アルはのんびり寝て食っての生活だったらしい。

ここ数年は何の買い物もしなかったが、かかりつけの(?)なじみの電気屋さんに、午前中、出先から久しぶりに電話して、洗濯機とFAXを頼んだ。今日は、近所のコインランドリーで洗濯を済ませたそうだ。母にも、手伝いに来てくれた妹にとっても、コインランドリーは人生初めての体験だったらしく、「勉強になった」と言っていた。




   
2007/12/25(火)
むべ強烈なるかな、アルのストレス・・・今日のごはんは?
「食いちぎりたかったの」

このところ、日中も「なでてくれ、構ってくれ」とアルは言う。両親は、ひんやり冷えている足をニギニギモミモミしてやると、アルがおとなしくなってスーッと寝てしまうのだ、という。昼間がこうなのだから、夜間の「チョットチョット、ネーチャン」攻撃はすさまじい。

1時半、2時、2時10分、・・・アルが起こす。アルをなでたり、アルの寝床のそばに置いた座椅子にもたれて5分ほどアルを抱っこすると、アルはおとなしくなる。アルを寝床に下ろしてベッドに戻った私は一瞬後に眠りに落ちたらしくアルの声に気付かなかった。2時半、大き目のアルの声で目を覚ますと、アルがムートンシーツを食いちぎっているではないか! ショックで眠気もふっとんだ。出ない声で吠え(?)続けて喉も渇くだろうと、牛乳入りの水を飲ませ、抱っこして用を足させると、チョボチョボとオシッコする。その後も4時、4時半、6時半とアルに起こされた。不安か、怒りか、単なる体調不良か、いずれにしろアルのストレスは相当なものなのだろうと思うと、かわいそうで無視できない。

アルの本日のごはん(画像は約2日分の材料)

1回目のごはん:卵、牛乳大さじ2、カテージチーズ大さじ1。
油なしでスクランブルドエッグにする。

馬肉ミンチ420グラム、キャベツ、ニンジン、マイタケ。

肉と刻んだ野菜を蒸し炒めする。カテージチーズ大さじ3杯を混ぜる。「消化酵素」、「ピュリファイ(肝臓と腎臓の浄化のためのハーブ)」、「クランベリーリリーフ(膀胱炎対策のオシッコを酸性にするためのハーブ)」、「シーウィード&ローズヒップ(手作り食のバランスを補うためのビタミンCとミネラルのハーブ)」を混ぜる。本日の2〜5回目のごはんと、明日の5食分とする。




   
2007/12/26(水)
平穏な一日・・・今日のごはんは?
「よく寝た・・・」
「今度は反対側を向いて寝るからね」


ゆっくりと寝返りを打たせる。アルは左を下にするのが辛いらしい。左を下にすると、ほんの数分で悲鳴を上げる。しかし、抱っこしている場合は、左を下にしていても、1時間でも平気で寝ている。人間の体のフワフワ・ゴツゴツ・プヨプヨな感じは、アルにはちょうどいいクッションになるのだろう。

昨夜は、3時頃に起きてしばらく抱っこしていた記憶があるが、その後は7時少し過ぎに目が覚めるまでアルも呼ばなかったように思う。こんな風にめざめた一日は、おいしくごはんを食べ、牛乳入りの水をたっぷり飲んで、アルの表情も力強い。昨日も今日も、私のジャム付きトーストをこっそり食べさせたからかな?




   
2007/12/27(木)
少しのんびりな年末・・・今日のごはんは?
「アタシの写真写りはサイコーだよ!」

アルの気分良さそうな表情を久しぶりに撮影できた。頭をしっかりと持ち上げて、私に何やら言いたげな顔を向ける。「お水、飲む?」と聞いたら、ペロリ。牛乳大さじ1と水大さじ3を混ぜたら、一気飲み。ごはんも多目で、煮汁も多めに混ぜたし、マーマレード付きトーストも、もみじまんじゅうのかけらも食べさせたので、今夜のオシッコはよく出るはずだ。

昨夜はやはり3時頃に、アルを抱っこして、毛布をすっぽりかぶって15分ほど座椅子に座っていた。炭水化物を少し食べさせて、水をたっぷり飲ませたせいか、膀胱炎が完全に治ったからなのか、アルの調子が昨日今日とずいぶん上向き。アルを抱っこすると、骨がゴツゴツと当たって、なんだか少し軽くなっているような気がするけれど、アルは機嫌よさそうな顔を見せてくれるから嬉しい。

アルの本日のごはん(画像は約2日分の材料)

1回目のごはん:卵、牛乳大さじ1、カテージチーズ大さじ1。
油なしでスクランブルドエッグにする。

鶏モモ肉350グラム、ササミ170グラム、キャベツ、シメジ、大根。

肉と刻んだ野菜を煮干粉少々と水カップ1で煮る。「消化酵素」、「ピュリファイ(肝臓と腎臓の浄化のためのハーブ)」、「クランベリーリリーフ(膀胱炎対策のオシッコを酸性にするためのハーブ)」、「シーウィード&ローズヒップ(手作り食のバランスを補うためのビタミンCとミネラルのハーブ)」を混ぜる。本日の2〜5回目のごはんと、明日の分とする。




   
2007/12/28(金)
今年最後の通院・・・今日のごはんは?
「ごはんは多めにお願いねっ」

昨夜は2度、アルを抱っこした。オシッコは確か3度。最後のオシッコは朝の6時半で、もうちょっと・・・とベッドに戻ったら、起きたのは10時だった。雨の朝だったから、アルもおとなしく付き合ってくれたようだ。できれば早寝早起き・・・とまではいかなくても、12時前に寝て7時には朝ごはん、という生活にしたいのだが、どうもヤクザな生活から抜けられなくて困ったものだ。

朝ごはんのあと、10時半に動物病院へ。体重は11.87キロ。90グラムの増加で、ほぼ横ばい。いつものステロイド剤をもらって帰宅。

ピーナツバターのトーストのかけら、たい焼きのしっぽ、ういろう少々などを、「アル、やせちゃいけないぞ!」と与えてしまう。ここ2日ほどウンチ少なめだったのが、今日はいろいろ食べたからか、気持ちよく排泄。




   
2007/12/29(土)
準備万端?・・・今日のごはんは?
「写真の時は背景に注意ね」

アルとふたりで夜更かしして、4時近くになって寝た私が飛び起きたのが8時半。今日は柳橋市場に買い物だ。大急ぎでアルにオシッコさせて、アルのごはんを作って、アルに食べさせて、私もピーナツバターやマーマレードやブルーベリージャムをのせたトーストを食べて出かけた。市場に到着したのが10時10分。毎年同じ、お刺身と数の子と干し柿を購入。父はエコバッグに購入品を入れて帰宅、私はそのまま所用のために出かける。5時の帰宅時には、万歩計はちょうど8000歩を示していた。

明日から動物病院はお休み。なんとか1週間、体調を維持しようね。アルの声はますますささやき声に近くなってきた。夜中、アルの声に気付かないかもしれないから、私はできるだけ夜更かしして、アルの様子を見よう。

アルの本日のごはん(画像は2日分の材料)

馬肉ミンチ450グラム、キャベツ、小松菜、じゃがいも。

肉と刻んだ野菜を煮干粉少々で油なしで蒸し炒めする。「消化酵素」、「ピュリファイ(肝臓と腎臓の浄化のためのハーブ)」、「クランベリーリリーフ(膀胱炎対策のオシッコを酸性にするためのハーブ)」、「シーウィード&ローズヒップ(手作り食のバランスを補うためのビタミンCとミネラルのハーブ)」を混ぜる。




   
2007/12/30(日)
退屈しないのかな?・・・今日のごはんは?
「眠るのが仕事ですから・・・」

昨日の画像とほとんど同じ角度の眠れるアル。昨日の画像が夕食後のアル、今日の画像は書斎の寝床に引き上げてからのアル。寝てばかりで退屈しないのかな。せめて明日の朝は雪景色・・・なんてことがあれば、アルの気分転換になるだろうね。気分良く食べて眠ってくれているから、ぜいたくは言うまい。

昨日はついにウンチしなかったが、今日は夕食後にタップリ排泄。プルーンの赤ワイン煮が腸内環境にもよいと聞いて人間用に作ったのだが、母はヨーグルトに混ぜて食べて、いつもの習慣でアルにも与えていた。・・・赤ワイン煮を。プルーンには即効性があるが、その効果だったのかも。

FAX電話をいつもの電器屋さんが届けてくれた。子機は1個増設して3個。電話帳を登録し、一仕事した気分。子機は大き目の方が高齢化社会には似合っている。




   
2007/12/31(月)
アルは家族・・・今日のごはんは?
「それ、今年最後のごはんだね」

どうやらこれが「今年最後のごはん」ということがわかっているらしく(?)、実に念入りに食べていた。・・・足りなかったか? 食後に牛乳入りの水60cc。水3対牛乳1の割合である。「いつもより濃いじゃん!」とばかりに、すっかり飲んでしまったので、同じ割合で同じく60ccを作ったら、それも飲んでしまった。・・・喉が渇いていたのか?

早朝のテレビ番組に、いろいろな犬たちの特集があったらしい。けがや病気で障害を持った犬たちや、捨てられたり虐待されて傷ついた犬たち、そして彼らと心を通い合わせる、犬に選ばれた人たち。犬が暮らしやすい世の中は、弱者が暮らしやすい世の中でもあるはずだ。きっと簡単に実現できる世界なのだ。

今年、アルは何度か自分自身の変調に戸惑いながらも、勇敢に日々を過ごしてきた。こんな生き方を身近に観ることができて、ずいぶんと励まされた一年だった。

アルの本日のごはん(画像は3日分の材料)

本日1回目のごはん:卵。
卵に豆乳大さじ2を混ぜて、油なしでスクランブルドエッグにする。

馬肉ミンチ700グラム、キャベツ、小松菜、ピーマン。

肉と刻んだ野菜を煮干粉少々で油なしで蒸し炒めする。「消化酵素」、「ピュリファイ(肝臓と腎臓の浄化のためのハーブ)」、「クランベリーリリーフ(膀胱炎対策のオシッコを酸性にするためのハーブ)」、「シーウィード&ローズヒップ(手作り食のバランスを補うためのビタミンCとミネラルのハーブ)」を混ぜる。これで14食分(本日分の残り4回のごはん+2日分)。




他の月分も読んでね☆〔日記目次へ〕