『怒涛の鯨のタタキ』
2016年5月の犬バカ愛日記みゃんこ日記


〔トップページへ〕 〔犬バカ愛日記目次ページへ〕



   
2016/5/1(日)
万太郎、脱出

夜鳴きはしない万太郎、朝もずいぶん静かになった。
鳴いたら出してもらえない、そこまでは分かったようだ。

でもやっぱり鳴いちゃう、だってワンコだもの。

1歳の誕生日までは根競べ、かしらね。

画像は、外サークルの外にいた万太郎。

外サークルの中にある犬小屋の後ろを回って、
まさかのスキマから、脱出した模様。

朝の散歩の後、外サークル内で首輪も外してシリコンラバーブラシでお手入れ。
手入れ後、用心のため、やっぱりつないでおいてよかった。

再発防止のため、サークル形状を変更した。

庭先では、スズメの巣立ち雛が独り立ち訓練真っ最中。
若くまだ体も小さい親スズメが、エサを与えている。

命がいっぱいの季節、今日未明、父の一番下の闘病中の弟が旅立った。
私より10歳年上の、兄のような叔父だった。合掌。




   
2016/5/2(月)
万太郎、二度脱出

今朝は、4時〜5時の、人間のトイレ音でも鳴かない万太郎。
カラスのカァ〜でも、新聞屋さんのバイクの音でも鳴かない。

6時までの、人間の生活音を聞いていて、「ボクはここで〜す」と鳴くこともある。

今朝は、私が出かける時、無音。
散歩も上手だし、ウンチも食っていないようだし、
一日に130グラムのパピーフードでウンチの状態は上々。

今日は二度、外サークルから脱出したらしい。
脱出ルートは前日と同じ、
犬小屋の裏から、犬小屋と網戸の隙間10センチコース。

「囲っているから脱出するのだ、むしろ開放しよう」
6時過ぎに私が帰宅してから、可動式サークルを並べ替えた。
父と私がいろいろ工夫している間、母に万太郎のリードを持ってもらった。
母とふたりで、車庫の前あたりをブラブラしていた。
そういうわけで、前日より1時間以上も食事の時間が遅れた万太郎、
7時に、室内ケージに入れ、ご飯を食べさせたら、
いつもなら「出せ」と鳴くが、今日はまったく鳴かず。

「犬、いるの?」、「なぜ鳴かない?」と不思議がる両親。
二度の脱出行と長時間ブラブラに、疲れ果てただけだろう。




   
2016/5/3(火)憲法記念日 : 万太郎10日目
次々と花が咲く

ダッチアイリスの黄色が開花。

青も連休中に咲きそうだ。
去年ついに咲かなかった花菖蒲、
葉っぱはじゅうぶんに栄えた。夏には咲くかしら。

万太郎の脱出対策として、囲わずに開放した。
サークルをジグザグに並べ、入って欲しくないところを保護。
タマリュウを引っこ抜いて欲しくない。

リードは4メートルほどで、玄関先には入り込めない長さ。
世間が見え過ぎないように、スノコ衝立を置いた。


繋留リードをベランダのポールに結んでいるが、
万太郎がぐるぐる回ってからむ。
回り込めないように、ハウスとポールの間にブロックを置いた。

9時頃から、天気が変わる合図の風が出てきた。
時折、「誰か来い」と鳴いているが、無視しよう。
スズメは強風の時も、飛んできて子育てしているよ。
庭には2組の親子スズメがいるようだ。


強風の中、万太郎お利口さん、と感心していたら、脱出していた。
脱出したけど、「戻れない」と鳴いていた。

サークルとスノコ衝立のスキマから脱出してるし・・・
シラカシの下のタマリュウを1個、引き抜いてるし・・・、
強風で垂れ耳がひるがえってるし・・・。

あま噛みを何とかしないと。
アルやジェリーの時より、てこずっている。




   
2016/5/4(水)みどりの日
後ろに潜む者


「あら、ミチコさん、今日は眉毛がつながってないわね、よかったわ」、と、
何となく、何日か前のこの画像を拡大した。

うわわわ、なんだこれは、影か、影武者か、オカルトか。

ミチコさんの後ろにいるのは、天皇陛下ではなく、女性。女官さん?
ミチコさんそっくりの、しょぼっとした感じのおばあさん?

女官さんなら公務員で、65歳定年かしら。
おばあさんなら、女官さんではないのかも。
どうせ私的な「鑑賞」のお出かけだろうから、お友だちや親戚と一緒?

一瞬にして妄想と懐疑の、いい天気の連休中日。




   
2016/5/4(水)みどりの日 PARTU
「大きくなったね」


朝の散歩で、1週間前と同じところで黒柴のチコ姉さんに会った。
チコちゃんの飼い主さんに「大きくなったね」と言われた万太郎。

夕方散歩では、カリカリフードを使って、名前を覚えてもらった。
「万太郎」と呼ばれてそばに行くと、いいことあるぞ。

アルもジェリーも、フードのごほうびにつられて、勉強したね。


昨夜の風雨でも、ダッチアイリスは無事だった。
ブルーデージーもますます栄えている。

去年の夏頃に植えたヒューケラ。
葉っぱの色が素敵で植えたが、花が咲いてくれるとは。




   
2016/5/5(木)こどもの日
『万太郎』を覚える万太郎。

これから梅雨に向けて、万太郎の雨の日の日中の場所が問題だ。
父のアイデアで、車庫を使うことにした。

そこで、車庫の片付け、不用品の整理。
ブックオフに79冊持って行き、2冊買って帰った。
役場の資源ステーションに服を10枚出し、引き取ってもらえないタイプの服を3枚処分。
午前中に、すべて終了。

雨の日には、車を外に出して、ハウスとトイレを置いて、
ジグザグ仕切りを立てて、ここをフリースペースに。

午後の散歩で、万太郎は、「万太郎」と呼ばれて行くと、フードひと粒もらえることを知った。
「万太郎」が何かはわからないが、おいしい、ことは理解したようだ。

帰宅後、両親と私と3人で交互に「万太郎」トレーニング。
ドライフードひと粒か、しっかりなでなで。

「万太郎」はおいしい、ね。




   
2016/5/6(金)
昼から雨。万太郎、車庫スペースを体験。

朝の散歩での万太郎。
「万太郎、こい」と「お座り」と「お手」をクリアした状態。

「お手」は教えていないが、フードの気配を感じると前足をのせてくる。

雨の日は、車庫で限定フリーの万太郎。

車庫内に、ジグザグサークルとスノコ衝立と、
外用木製犬小屋と人工芝マットとトイレトレー2個と、
テニスボールと古スリッパと、水。

3.8メートルの係留ワイヤーロープを2キロのダンベルにつないだ父。
不思議なことに、2キロダンベルがじゅうぶんに役目を果たしたらしい。
10キロのコンクリブロックでなくてもよかったのか。

昼前に、公園まで散歩に行ったあとは、第三のハウス、車庫。
4時過ぎ、散歩に行きたいと鳴いたらしいが、基本、静か。
ボールとスリッパで遊んで、ハウスで寝る、いつもの過ごし方。

6時過ぎ、帰宅した私が、おお、いい子だ、と、なでなでかきかき。
書斎のクレートに入れて、夕食を与えて、さあネンネ。

こんな日もあるさ、万太郎。




   
2016/5/7(土)
動物病院へGO。

朝、近所をぐるっと一回り。
ご近所さんに会ったので、万太郎を紹介。
「万次郎って有名な人がいるわねぇ」と奥さんはジョン万次郎をご存知。
「名前負けするから、万太郎にしました」ってことで。

何犬なの?の質問に対する万太郎身の上話を軽く済ませる間、
万太郎はお座りして、ご近所さんと父と私の顔を見上げていた。

画像は、動物病院から帰宅後の万太郎。車庫スペースにて。

昼前に、動物病院へ。
アルとジェリーは、だっこして助手席に乗せて行ったが、
万太郎は、キャリーケースで荷物席へ。
どこまで大きくなるかわからないので。

ジャックラッセルテリアに何か言われて、ワンワン言ってた万太郎。
「子犬なのに吠えるなんて珍しいねぇ」と言われたけど、そうなの?
万太郎は、もう遠吠えもしますが。

初回ワクチンは4月4日だったので、今日はワクチン2回目と、フィラリア予防薬1回分の処方。
2回目のワクチン後は反応が出やすいので、様子を見ること。
フィラリアの薬は2週間後に飲ませること。

うちに来て2週間で初の計量は、7.56キロ。
推定年齢3ヶ月と17日。この2週間で2キロほど増量?

週1キロ増量で、あと2ヶ月半で10キロ増量か?

大きくなるというより、脚が長くなりそうですね、と先生。

次は、4週間後(6/4)に3回目のワクチン。
さらに4週間後(7/2)に狂犬病ワクチン。
そしてすぐに生後半年(7/20)になるから、去勢手術だ。

動物病院の会計明細を見ると、万太郎は初診だが、「再診」になっていた。
アルとジェリーに引き続き、万太郎もお世話になります。




   
2016/5/8(日)
万太郎に食われた服、増加中


庭は緑の木陰と花とスズメと蝶や蜂やその他虫たちでにぎやか。
そこに元気盛りの子犬が加わった図。

車庫は万太郎のおかげで、不用品を整理しスッキリ化が進んでいる。
日中は、車庫内スペースでのんびり寝ているが、庭でも寝ている。
ジグザク柵は車庫に使っているので、庭ではコンクリブロックでタマリュウ保護。

子犬だからとて、いつも「庭駆け回る」のではないのを知ったよ。
結構、寝ている。静かなものだ。
人間にとってストレスフリーな存在、万太郎。



ダンガリーシャツ(ユニクロ)とカーディガン(ユニクロではない)を処分した。

他にも処分候補の長袖Tシャツ( ユニクロ)が3枚。
全部、万太郎に食われて、袖に穴があいた。
ここまで食いつかれるのは私だけだ。なめられてるな、私。
群れ内序列最下位争いか。

えーと、こういう時、シーザー・ミランはどうしてたっけ?
とりあえず、「見ない」、「しゃべらない」、毅然として穏やかであれ。




   
2016/5/11(水)
万太郎の「55カウント」。


昨日は曇りのち雨、主に車庫で過ごした万太郎。
玄関先でも庭先でも過ごして、ちょいとシラカシ根元花壇を荒らしたらしい。

やっぱり。タマリュウ君たち、キミたちは強い。今少し耐えてくれ。

夕方6時頃に、車庫でご飯をもらってから書斎クレイトに移動。
それからまったく鳴かず、とのこと。

今朝、6時10分に書斎に行くと、クレイト内はきれいなまま。
オシッコせず、トイレシートも破かず、水もこぼさず。

リードを付けて庭に連れて行くと、ヤマボウシ手前の通路際でオシッコ。
い〜ち、に〜ぃ、さ〜ん、し〜ぃ・・・と55カウントのオシッコ。

オシッコ上手にできたね、いい子いい子。
なでなでカキカキ、いい子いい子。誉めちぎる。

まとめてオシッコしてから散歩に行けば、マーキングで迷惑をかけることもない。

いい子、といえば、そういえば昨日から甘噛みが減っている。
「痛い!」と叫んだら、万太郎が口を離し、私はその場を離れた。
「叫ぶ+無視する」、そうそう、この方法だった、忘れていた。
遊びで興奮して甘噛みしてくる時に、厳しく制すると甘噛みはエスカレートする。
甘噛みには、「痛い!」と「無視、その場立ち去り」。


万太郎には、これでメッセージが伝わったようだ。

今朝も、食後に、濡れタオル引っ張り遊び+グルーミング、
甘噛みは2度、「はっ、そうだった」と万太郎は寸止め、私も煽る行動はしない。
その後、骨型ガムを与えて、その場を立ち去ったが、鳴きも吠えもしない。

画像は今朝の庭。エゴノキの花が散って、それもまた美しい。

万太郎の55カウントは、画像中央エゴノキの10時方向、赤と緑の通路の角付近にて。




   
2016/5/12(木)
万太郎、吐く。

今朝の万太郎は、クレイト内のペットシーツにたっぷりオシッコしていた。
「だから、トイレって言ってたんだよぉ」

まだ4ヶ月未満、オシッコの回数は多くて当たり前。

帰宅後、「万太郎が吐いた」との報告あり。
夕方散歩の後、すぐにご飯を与えたら大急ぎで完食。
すぐに吐いたが、それを食べようとした、とのこと。

それはきっと大丈夫。アルもそういう吐き方はしたことがある。
だが、結局、夕食はまだなのと同じなので、再び与えた。

15分ほど様子を見てから、リードをつけて庭に出し、「チッチして」と促す。
「チッチ、なんやそれ? 意味わからんし」、
万太郎にとっては気分転換の2分間庭ウロウロ。
それから書斎のクレイトに入れた。
その後はずっと静かな万太郎。




   
2016/5/14(土)
万太郎、足の裏をすりむく

「遊びましょ〜」のポーズの万太郎。

朝、庭で「チッチして」と15カウントほどのオシッコをさせてから散歩。

万太郎が「そっちはヤダッ」と抵抗する場所が何ヶ所かある。
市民病院のそばの広場へ向かう道への抵抗は激しい。

無視して引きずって歩いたら、足の裏をすりむいたらしく、
今日一日、思い出したようになめていた。

夕方散歩でもその場所はいやがった。
何か原因があるのかもしれない。
私にはわからない何か・・・。病院の匂いとか?
あえてこの場所を通ることもないので、避けることにした。


チューリップを抜いて、球根を保存した。
植木鉢やプランターの土を処理、チューリップ花壇は跡形もない。
グラジオラスを植えた。90〜100日後に開花するらしい。
お盆の頃には花を楽しめる。
6月にもグラジオラスを植えよう。秋のお彼岸頃に咲かせるために。

チューリップ花壇跡地には、ヤマブキを植えるのはどうだろう。
昨日、叔母(父の妹77歳)が亡くなっていた。
背の高い明るい人だったので、ふと、ヤマブキを連想した。

今年、87歳の兄、67歳の弟に次いで妹とも別れた8人兄弟次男の父。
サル年とは、親しい人も去っていく年なのか。不運だけ去ればいいのに。




   
2016/5/15(日)
エゴノキの次にはソヨゴ、ヒメシャラ


二階から写したエゴノキ。花はもう終わりだ。
クマンバチやチョウチョは今もまだ蜜を求めてエゴノキ付近を飛ぶ。

ソヨゴの小さな白い花が咲き始めた。
ヒメシャラにも花のツボミがついている。今年は花が多そうだ。
ヤマボウシはまだだけど、クチナシにつぼみがついているし、
アジサイも開き始め、今年植えたツツジも濃いピンクの花をつけている。
庭の隅の宿根リナリアは、背が高くなった。

車庫スペースの万太郎は、ジグザグ柵の扉から出たり入ったり様子をうかがう。
父も一緒の夕方散歩、父は気分がすぐれない。
無理もない、半年以内で友人ひとりと兄弟3人を失ったのだ。

途中、シェルティ飼い主の年配紳士に、「懲りずに(また犬を飼いましたか)」と。
父の知り合いだったようだ。
懲りずに飼ったのは私、その流れに父は抗しきれずに乗ったのだ。
父にはかえって悪いことをしたのかと、わずかな迷いに似たものはあるが、
これも定め、乗るべき定め、何かを学ぶためのもの。




   
2016/5/29(日)
まとめて日記メモ2週間分更新。

2016年5月18日(水)・・・パソコンが壊れていた。
ウィンドウズ7のノートパソコンが、勝手にウィンドウズ10に更新していた。
しかし、ひ弱な私のパソコンは、途中で力尽き、壊れていた。バカバカバカ。
再起動できず、電源プラスF2キーでの起動でも、自動修復もできず。バカバカバカ。

サポート期間はとっくに過ぎた6歳のパソコンを有償修理に出すことになった。
まっさらに、きれいになってかえっておいでね。


2016年5月19日(木)万太郎、大きくなった。
うんぐぐぐ〜〜と伸びをする万太郎。

あごの下の毛が白いんだよ。ひげじゃないよっ。


無念無想な万太郎は、目が細くなっている。


直後、大あくび。ちょっとオッサンくさい。でも、まだ子犬の歯並び。


2016年5月21日(土)パソコンを引き取ってもらった日。
ヤマトのお兄さんが、パソコンを引き取っていってくれた。
今後の予定は、見積もり→納得したら返事、振込み→修理、返却。

パソコンを触らないので、朝の時間が余裕。

フードを仕込んだおもちゃで執念深く遊ぶ万太郎。
いつもの垂れ耳がまっすぐで、ちょっとシェパードな風貌?

散歩で、「お座り」と「待て」ができるようになった。
片手挙げなくてもいいことがわかったようだ。

凛々しくて、かしこそうに見えるよ、万太郎。



2016年5月22日(日)万太郎、妹一家にお披露目。
朝一番にホームセンターへ行き、土と苗など購入。
昼ごはんを作ってから、庭仕事開始が11時。
ほどなくして、ヘリコプターの音がいつもより大きく近く聞こえてきた。
「ヘリコプターと同じ速度で飛ぶ飛行機だ〜。」
「あの3機、オスプレイだったりして〜。たくさん積めそうだ」
「普通のヘリコプターが2機、先導してるのかな」
「小牧からどこへ行くんだろうなぁ」

と、のんびりと空を見上げて彼らを見送った。
夕方のニュースで、オスプレイだったと知った。でっへっへ、見ちゃったもんね。

2時半に庭仕事を終え、軽い熱中症でまっかっかになったところに、
下の姪っ子と妹と妹一家パパがやってきた。
その後、上の姪っ子も合流し、2時間ほどを過ごして帰っていった。
万太郎は、ほえもせず、(多分)甘噛みもせず、喜んでいた。

「初めての匂いの人たちだったよ」


2016年5月26日(木)万太郎、夜の散歩を知る。

日曜日に、外のジグザグ柵を洗って分解し、室内サークルに転用した。
プラスチック製で分解組み立てタイプはこういう時便利。
クレートは寝床に、サークルにトイレトレーを置く。
70センチ高さなので、頑張れば脱走可能かもしれない。

6時15分頃に外サークルで夕食を与え、6時40分には室内に入れる。
7時半に見たら、トイレトレーの新聞紙を破っていた。
気分転換にと、外に連れ出した。
庭先と銀行の駐車場を回って、ちょっと引っ張りっこして帰宅。
オシッコを済ませたので、翌朝は膀胱に少しは余裕があるだろう。
50カウントではなく、30カウント程度には。


2016年5月27日(金)万太郎とアルの似ている点。

こうやって、木製のものをかじって破壊するところ、とか、
元気な散歩の仕方、とかアルと万太郎は似ている。

でも、アルは万太郎より度胸と運動神経はすぐれていたかもしれない。
教えなくてもベンチに飛び上がり、ベンチからベンチに飛び移った犬はアルだけだ。


2016年5月28日(土)パソコンが帰ってきた。


万太郎が、腹減ったといわんばかりに庭の木切れをかじっていたら、
午前中、ヤマトのお兄さんが、パソコンを持ってきてくれた。
「ワンちゃんがいますね!」、このお兄さんはジェリーをなでてくれた人。

戻ってきたパソコンは、ハードディスクと工学ドライブを交換しデータが初期化されまっさらな新人状態。
20年使っていたメルアドの会社が業務終了だか変更だかで状況が変わっていて設定できない。
仕方ないので、フレッツ光がなんたらのプロバイダーからもらっていたメルアドに変更。
電話でサポートしてもらいながら(結局は遠隔操作で)設定完了。
いろんな人のメルアドもメールも全部なし、保存もしてない。
私はこうやって過去に別れを告げていくのね。


午後、名古屋国際会議場にボクシングを見に行った。
リングサイドのいい席を2枚、水曜日にもらった。
急なことで、ボクシング好きな父に付き合う人が見つからなかった。
父は、二十歳前後の頃に佐世保のジムに通っていたとか。
フライ級だったとかで、体重50キロ前後のクラス。
だからか、父は軽量級をひいきする。

4時半からの第7試合がメインで、ライトフライ級チャンピオンの畑中ジムの田中選手とフィリピンの選手。
中京大学の学生でもある田中選手が6ラウンドでKO勝ち。

テレビでは見えない雰囲気、あくまでも冷静な選手の動き、
ゴングを打つ人の隣には10秒前に拍子木を打つ人。

お相撲ならば向う正面の審判員の後ろの席。携帯で撮影してみた。
帰宅したら母が「テレビに映ってたよ」と、携帯画像を見せてくれた。
「アンタ、携帯で撮影してたでしょ」と。
携帯でテレビ画面を写したんだと。ビデオ撮影機能も発見して使ってみたんだと。
ブレてて小さくてわからなかったけど、母の頑張りはよくわかった。


2016年5月29日(日)花ショウブがついに咲いた。


去年植えたが咲かなかった花しょうぶ2種。
大きな花を咲かせてくれた。ダッチアイリスとはまた違う風情。


花ショウブとくれば、アジサイ。
枝を切り詰めすぎたかと心配していたが、咲いた。
去年より、こんもりと株が茂り、花の数は圧倒的に多い。


そして、散歩と朝ごはんを済ませてから、私にグルーミングされている万太郎。
ずいぶん大きくなったのに、こんな表情はやはり4ヶ月と9日の子犬にすぎない。
かわいい。




   
2016/5/31(火)
二日で一歩


「午前中10時半まで吠えていて、我慢ならんと見に行ったら」
万太郎が、ぼくどうしていいかわかんないよ、と吠えていたらしい。

重石ごとワイヤーケーブルをひきずり、フェンスのそばまで出て、
世間に吠えまくっていたらしい。

車庫スペースに入れて、出入り口にスノコついたてを置いたら、
ピタリと静かになった。

「ぼくにおうちの警備はまだ無理だって、疲れたよ」・・・ってこと?

万太郎は車庫スペースの、車1台半程度のスペースの、
壁際に置いた茶色のマットで落ち着く。
スノコついたてから通路や門や外の道路は見えるが、
スノコついたてからこっちは、万太郎のおうちで、静かに過ごすことができる。
木製ハウスに敷いたバスタオルは引きずり出し、
人工芝マットはトイレ代わりになっていて、
トイレトレーは遊び場になっている。

万太郎は、やんちゃでしかられた翌日には、賢くなっている。
甘噛みも、ほとんどおさまった。
「伏せ 」も覚えた。「お座り」と「待て」ももちろんできる。

万太郎は、二日で一歩ずつ、名犬への道を進んでいるね。





他の月分も読んでね☆〔日記目次へ〕