『怒涛の鯨のタタキ』
2016年12月の犬バカ愛日記


〔トップページへ〕 〔犬バカ愛日記目次ページへ〕



   
2016/12/1(木)
「おめでとう」のない誕生日




日本一の旧家のお姫様の15歳のお誕生日。

朝、テレビで映像を見て、ぎょっとした。想像以上の激ヤセぶり。
父も息をのみ、「・・・別人のようだ」とつぶやき、
母はやっとのことで、「・・・父親似だね」と言った。

目はやや父親似、大きな鼻とゆがんだ口元とずれたあごは母親似だ。
不思議なことに、中学入学時より、歯並びがさらに悪くなっているが、
歯並びの悪さも母親似である。

頬、口元、髪、首、肩、腕、脚、胸、手指・・・拒食症のそれではないか。

痛ましくて、正視できない。

隣でニタニタ笑っている父親は、場を取り繕っているつもりなの? バカなの? 親なの?

体重は35キロを切ったあたりか。生理は順調だろうか。吐いていないだろうか。

中学生の拒食症は家庭の不和を感じさせる。

健康な中学生には見えないので、その笑顔が哀れでならない。

親が悪い!親が!!
親を管理する役所が仕事をしていない!

疲れたからやめたいだろうが、その前に、孫娘を救ってやってくだされ、おじいさま。

このまま彼女を見殺しにする気か!


霊感ゼロの私だが、どうにもこれら画像が心にひっかかり、苦しい。
飛行機雲の画像を貼っておこう。





   
2016/12/3(土)
道草を食う犬、キャベツを食うべし。


万太郎は、散歩中、道端の草を食べる。やたら食べる。
そういうところは、初代犬のアル(美人菜食犬)に似ている。

アルにはキャベツの芯を食べさせたっけ、大根も食べてた。

たんぼのあぜ道の草には何がかかっているか知れたものではないが、
これならよかろう、量さえわきまえれば。

今日は、りんごを少々、キャベツの葉一枚。

午後散歩には、母に、大根少々をスティック状に切ったものを渡しておいた。
万太郎が草を食べそうになると、「はい、ここで大根」と母に指示。

母は万太郎をお座りさせ、「待て、待て・・・よし、いい子いい子」と大根を与える。

万太郎、大根を気に入ったようで、指示に従う。

今日の出張トレーニングでは、万太郎はかなり「待て」が上達していて、とてもほめられた。
万太郎は嬉しい、私もうれしい。





   
2016/12/4(日)
相手を見て芸を繰り出す犬、万太郎。


本日午後散歩での万太郎。アホかわいいとはこんな顔?

午前中、熱めのお湯にナノヒバ油を溶かして、絞ったタオルで万太郎をゴシゴシ拭いた。
しつこく何度もごしごし拭いた。

おお、万太郎。輝く被毛、ピッカピカ。


万太郎は、母に対しては、お座りしたら言われなくても「お手」をする。
母がそういうふうにしつけたらしい。

父に対しては、ビシィィィッとお座りする。
全身に緊張感があふれている。

私に対しては、「はいはい、次は『待て』でしょ、はいはい」という感じ。

万太郎、空気を読む犬、できる犬。





   
2016/12/10(土)
デブ判定


健康診断を受けてきた。

その結果、・・・はまだこない。
しかし、わかったことがある。

去年減らした3キロが、あっさり復活していた。
さらに、体脂肪率が7%も増えていた。驚愕の37%。

これはもう、「10キロやせなさい、冗談ではなく」のレベルである。

反省しましょう、なんとかしましょう。

スリムな万太郎を見習いましょう。




   
2016/12/11(日)
万太郎、氷を食べる。


庭の野鳥の水場に氷が張っていた。

昨日から急に寒くなってきて、これが今シーズン初の氷。

万太郎、食べる?と渡したらかじっていた。


久しぶりに庭仕事。
落ち葉を集めたり、チューリップを植えたり、腐葉土をあちこちに混ぜ込んだり。
庭を埋め尽くす勢いのヒメイワダレソウを引き抜いたり。

その間、万太郎は係留ワイヤーをガジガジかじっていたが、脱走はできない。
肥料や球根など、万太郎にかじられたくないものばかりの冬の庭だ。




   
2016/12/16(金)
万太郎は執着心がある・・・かな?


噛むのと掘るのは犬の本能。大好きな遊び。

そして、これは万太郎の大好きな噛むオモチャ、ベネボーン。
ベーコンとナイロンでできた硬い噛むオモチャで、食べ物ではない。

ベーコン味が大のお気に入りだ。
最初の「ベーコン味ベネボーン」がずいぶん小さくなったので、木曜日に新しいものを与えた。

木曜日夜の散歩には、このおもちゃをくわえていくほどの気に入りっぷり。
くわえたまま走り、オシッコして、いつものところで草を食べようとして、はたと気づいた様子。
「・・・あれ? どうしよう? そうだ! ここでじっくりとこいつをかじろうっと!!」

やめなさいって! 寒いから! ほら、離せ!! こら、離さんか!

離さないどころか、前脚で抱え込んで、「う〜〜」とうなる始末。

許さんぞ、万太郎。万太郎を後ろからガッシと抱えて持ち上げる。
万太郎、ばんざ〜いのポーズ。つまり、 万太郎、はからずも降参のポーズ。

そして、ぽろりと口から落とす。

万太郎の執着心や我の強さには困ったものだと思いながらも、やっぱり、かわいい。



「いつか本物のベーコンの塊をかじってみたいな」




   
2016/12/17(土)
ファーミネーター(もどき)はすぐれもの



先日、ファーミネーター(もどき)を車庫で見つけた。
「おお、捨てていなかったか。」

土曜日は、万太郎のお手入れの日。そっそく、ファーミネーターで被毛をなでて、死に毛を引っ掛けて取る。
これはブラッシングと違って、犬たちは嫌がらない。万太郎もだ。

尻尾をなでると、カリカリと毛が取れて、尻尾がふんわりしてくる。
引っかかって出てくる毛は、薄いグレー。



そして、近くの銀行の駐車場で、立ち話している人を見守る万太郎。

ピカピカ輝く被毛の万太郎、お座りしている姿のかっこいいこと。


今日は、総合ペットサービスセンターの出張しつけトレーニング、第2クールの最終日5回目。
私の指示でも、かなり「待て」ができるようになっている。
「お座り」なら、いつでもできる。できるワンコだね、万太郎。

「伏せ」させて、リードを離したまま離れる。万太郎は、動かずに「待て」に従っている。
先生が相手だと、万太郎はビシッとしている。次は何するの?とわくわくしている。
私に対しては、「え〜、またそれ〜?」とだらけつつ従う感じ。

それでも、ずいぶん落ち着きが出てきた、待てるようになった、と、ほめてもらった。
毎日の万太郎との付き合い方が、うまくできている、ということなのだそうだ。でへ。


「注目」と「集中」ができれば、こうして、リードなしでのウォークもできる。

途中、万太郎が、「あれ?リードが後ろから付いてきてるんですけど?」という顔をしたのがおかしかった。

「注目」と「集中」が楽しい遊びとしてできるようになるのが目標。
そうすれば、毎日はもっと楽で、楽しくなる。

また1クールを予約した。次は、万太郎が1歳1ヶ月になった頃。

先生によると、「犬は寝てばかりいるもの」とのこと。
朝晩20〜30分ずつも散歩すれば、あとは全部寝ててもいいくらいなのだそうだ。
子犬はもちろん寝るのが仕事、オトナの犬も一日のほとんどを寝ている、と。

書斎に暖房入れてパソコンに向かっていたら、万太郎はお気に入りのベネボーンを放り出して眠っている。
これでいいのだ、万太郎。




   
2016/12/18(日)
暖かい日曜日、ユニクロのブロックテック。


万太郎に食いつかれ破れた服、数知れず。
劣化しつつあったノースフェイスのレインスーツもそのひとつ。

冬の散歩の、防風防水対策衣類として購入したのが、このブロックテックコート。

セーターとユニクロのウルトラライトダウンの上にこのコートを着ると、寒くない、雨も風も平気。
これはいい買い物だったと思ったのもつかのま、またもや万太郎の餌食に。
散歩が嬉しくて飛びついた万太郎が、コートの裾に穴を開けた。

ま、大した穴じゃないから、このまま着るけど。・・・だけど。


本日、早朝から、平針の運転免許試験場に免許更新に出かけたついでに、
ユニクロに寄って、ブロックテックパーカー(フリース裏地)を買った。
これまた、有能な一着となる予感。



何か言いたいことがありそうな顔の万太郎。

「4時50分だよ。そろそろ晩御飯だよ。」




   
2016/12/20(火)
万太郎、11ヶ月の若犬となる。


「万太郎の写真を撮っておいてね」、と、念押しして出勤した。

1月20日頃が誕生日の万太郎は、今日、生後11ヶ月となる。
うちに来て、ほぼ8ヶ月。

「落ち着いたいい子になってきた」、と父。

「お座り、お手、伏せができるよ、万太郎はカワイイ」、と母。

万太郎、よかったね。ネーチャンは嬉しいよ。

今日は、10時少し前に帰宅したが、万太郎と15分散歩に出た。
万太郎、長々とオシッコ。これで安心、朝までゆっくり眠れるね。




   
2016/12/22(木)
万太郎の毛布。


「万太郎が切羽詰った様子だったので、昼前に散歩に連れ出したんだ」、と父から電話が入った。

下痢まではいかないまでも、かなりユルユルだったらしい。

食べすぎたわけではないし、変なものも食べた様子はない。
犬も、おなかが冷えて下痢するらしい。
万太郎は短毛犬、さらにおなかの毛はかなり薄い。

「書斎の棚の古シーツを入れてやって」とメールを入れた。

ベネボーンをかじる万太郎がのっていたのは、私のひざ掛け。
あ・・・それじゃなくて、重ねて置いてたアクリルの古シーツの方だったんだけど。

どっちもアクリルだし、どっちも古いから、同じようなものか。




   
2016/12/24(土)
犬好きの家系

年末の三連休はありがたい。
その初日である昨日は天皇誕生日、例年、年賀状作りに追われる日だ。

今年は、Windows10騒動でハードディスクが壊れてデータが飛んだので、
我が家の年賀状の履歴も住所録も消えていた。

住所録作成から始め、今日、年賀状の印刷まで完了。よかったよかった。

そういえば、プリンターも壊れたので買い換えていたのだが、今度のキャノンのは優秀。
スキャナーも付いているではないか。

印刷しながら見つけた古い写真を取り込んでみた。


母方の祖父と犬の画像。
いつ頃の写真だろうか。私の生まれる前だろうか。
少なくとも、半世紀は前だろう。

後ろの車は、トヨタのクラウンか?



祖父にモフモフされて、こんな顔になってる。


祖母だ。60前後だろう。

犬がリラックスしている。

それに、首輪も付けている。

この犬の顔には覚えがある。
この犬を追って、縁側の下から、床下にもぐりこんだことを思い出す。

写真にはもう一匹写っている。
この犬たちは猟犬で、母のすぐ上の姉が猟師さんから預かってきたのだという。
長い間いたようだから、結局は引き取ったのだろう。

当たり前のように、犬がいたんだなと思う。




   
2016/12/25(日)
ダウンジャケットがなかった時代の写真


万太郎が跳び付いて、私のダウンジャケットに食いついた。
ユニクロのウルトラライトダウンジャケットはあっけなく破れ、
ダウンがほわほわと飛んだ・・・。

万太郎!

さて、キャノンの去年の新製品、MG6930、スキャナー機能を珍しがって使っている。
ダウンジャケットのなかった昭和の30年代、40年代の写真をいくつか取り込んだ。


我が家にある写真の中で、私が一番好きなものは、これ。妹だ。
元気そうで、気が強そうで、とてもかわいい。



2年保育の保育園に1週間だけいやいや通って、登園拒否の頃の私。
白いブラウス、紺色のスカート、髪に紺のリボンを結んでいた。

小さい頃の私は、いつもニコニコしていたという。


それがいつの間にか、口をへの字に結んだ、こんな気難しい顔。
まだ私が妹より背の高い頃の写真。小学校3年か4年だ。
いかにも昭和の小学生。

右に、よく遊んだジャングルジムがある。

この写真、左に国旗が見える。
服装からすると、5月の祝日頃だろうか。

今回の古い写真で一番珍しかったのがこれだ。

私が男の子と手をつないでいるではないか!
おお、貴重な一枚。でも、この子は誰?


保育園の卒園間近の学芸会で出た演目のひとつが、『笠地蔵』。

その時の、おばあさん役が私。

「まあまあ、おじいさん。こんなに雪でぬれて」、肩の雪を払う。
「お地蔵さんに笠をかぶせたんだが、ひとつ足りなくて、ワシの笠をあげたんだ」
「それはいいことをなさいましたね」

この部分の自分のセリフはよく覚えている。
なんとも真剣に演じているではないか、いじらしいねぇ。




   
2016/12/30(金)
かじるのが大好き万太郎。


これは28日水曜日に撮った画像。

万太郎は自分の寝床を破壊した。あ〜らら。

このベッドは処分。古シーツとひざ掛けをたたんでクレイトに設置。
当たり前のような顔して、そこでベネボーンを噛んでいる。



昨夜は9歳のゴールデンに挨拶し、今日の午後は3歳のラブラドールに挨拶。
怖くて、毛を逆立てながらも近づく万太郎。

挨拶させてくださってありがとう、飼い主さんたち。

万太郎は、こうして社会経験を積んで大人になる。
来月には1歳になる。こうして、落ち着きワンコになる予定。




   
2016/12/31(土)
大晦日はいい天気。

自然も社会も、海外も国内も、全面的に大荒れだった今年、2016年。

来年は、ヨーロッパもアメリカも中国も大荒れの一年となるだろう。
日本も今までと同じ日本でいることは許されなくなる。
お花畑から抜け出さねばならない、厳しい現実が迫っている。

それでも、今日、当地は穏やかに晴れて、静かに過ぎて行った。

「万太郎! 早寝早起き朝ごはん!」の年だった。

これは4月初めに、万太郎が保護されて間もない頃の画像。生後2ヵ月半。
徳島アニマルオアシスの名古屋のボランティアさん宅だろうか。

この時はまだ、兄弟犬たちと一緒で、元気にコロコロ遊んでいたはず。
ちいこい目を見開いて、すでに、今の万太郎に通じる雰囲気がある。


生後3ヶ月。うちに来た日のお散歩での一枚。
細い、人差し指くらいの幅の首輪を付けていた。

扉ページにも使っている画像。
これは、5月31日。生後4ヶ月。

まだあどけない子犬の表情だ。



噛み付き跳び付きワンコの時期を経て、しつけ訓練を受け、11ヶ月の万太郎。12月20日。

いい顔になってくれた。
接し方は間違っていないのだ、と思う。


お散歩の後、夕食まで熟睡する万太郎。

今日は午後に1時間以上も、初めての場所を散歩。
アルもジェリーも歩いた場所だとなつかしかった。

万太郎にとっては、大晦日もお正月も関係ない。
いつもと同じ、大事な一日だ。

「早寝早起き朝ごはん!毎日散歩!」

万太郎の成長にお付き合いくださった皆様、ありがとうございました。

よいお正月をおむかえくださいませ。




他の月分も読んでね☆〔日記目次へ〕