『怒涛の鯨のタタキ』
2017年5月の犬バカ愛日記


〔トップページへ〕 〔犬バカ愛日記目次ページへ〕



   
2017/05/03(水)憲法記念日
連休初日は片付けの日。

春の片付け祭りで出てきた不用品を分解裁断し、可燃ごみ袋に詰め込む。

どこかに寄付しようかなと思っていた木製犬小屋は、腐食とカビだらけではないか。
ゴミ同然の不用品を押し付けるわけにいかないので、これも分解。

『50過ぎたらモノは引き算、心は足し算』を昨日読み返して、
一日にひとつずつのモノを処分しなければ、と思った。

粗大ゴミもふたつ出たので、処分申し込みしよう。


そんな片づけが終わったのがちょうど12時。
お昼のホットケーキを焼きながら、リビングから庭を見ていたら、ポッポ!

おいこら!と追い払おうと思ったが、スズメとうまくやっているようなので、
ま、いいか、と、なんとなく様子を見ることにした。

地面をヨチヨチ歩いて、地面にうずくまる。

様子がおかしい。

セキショウとハナショウブの間を歩き、オステオスペルマムの前にうずくまる。

ポッポ、どうした?

それから水場に移動して、水を飲んでいたスズメを追い散らす。
バードバスの水に浸かって、のんびりしている。

地面におりて、羽を伸ばしたりつくろったり。
そのままオガタマノキとアジュガのそばにうずくまっている。

どうした? 具合が悪いのか?

ネットで「ハト 地面にうずくまる」で検索して調べている間に、
「庭をとことこ歩いて、スズメたちを追い払ってた」らしいが、いなくなっていた。

スズメの巣立ちビナが、ああして地面にうずくまっていたっけ、
あんなに大きいけど、ハトの巣立ちビナだったかもしれないな、
・・・と思いながら、ハトがうずくまっていたあたりを見に行くと、
ハトがバッと飛び立った。

飛べたのか、元気だったか、ああ良かった。
それにしても、ハトが水浴びしたあとのバードバスの汚れの激しいこと。

5月10日からバードウィーク。野鳥の子育てシーズンだ。
がんばれ、小さな命たち。




   
2017/05/04(木)みどりの日
万太郎は細マッチョ


万太郎のフードを持って、訓練所に行った。
特に問題もなくがんばっているようで、安心。
約4週間前よりも、さらに落ち着きを増していた。

それでも、チッ!と食いつかれるのはなぜだ?

犬大好きワンコなのだから、犬と上手に挨拶できなければならない。
それができれば、お散歩の時も飼い主は気楽でいられる。

大きな犬が訓練所に入所したらしい。
そのスタンダードプードルと万太郎はうまく挨拶できるのか?
例によって、最初はパッピュ〜ンと飛び掛っていたらしいが、
「後ろから近づいて匂いを嗅ぎにいけるようになりました」とのこと。

そして、体格はがっちりしてきたが太ったようには見えない万太郎の体重は、17.5キロだったという。
フードは一日に260グラムに増量し、ウンチもゆるくならずに大丈夫とのこと。
訓練所生活で、ピィィ〜〜ンと緊張し運動して引き締まったのかも。

絶対に20キロは超えてる!多分23キロ!・・・と思い込んでてゴメンね、万太郎。
ドーベルマン的な細身筋肉質な子、ですね、とのこと。


今日はみどりの日。

画像は、万太郎が食いちぎって根っこしか残っていなかったギボウシ。
3ヶ所とも見事に復活。
買って植えた時よりも、しっかりした株になっている。

万太郎がいないうちに、しっかり根を張っていておくれ。




   
2017/05/06(土)
あの新聞が売れていないらしい。

「押し紙」というシステムがあって、新聞社が新聞屋さんに新聞を押し付けるのだそうだ。

実際は売れていないけど、発行しているのには違いないから、
新聞社の収入の大部分を占める広告主からは発行部数に相当する広告代をいただくのかな。

広告出してる企業さん、だまされていませんか?

ほとんどそのまま古紙回収で、どこかの国のトイレットペーパーになるのだろう。




5月3日は憲法記念日で、今年は節目の70周年ということで、新聞テレビで特集っぽいことも見られた。

現実から目をそらすな、と言っている新聞もあるのに対し、
朝日はやっぱりこれである。

答えに迷うことはない、と言い切る。
現実を見るな、考えるな、と言っているのに等しい。

さすが朝日だ、ぶれない、たいしたもんだ、相変わらずだ。
9条ありき。結論はそこで、そこにいたる理屈はめちゃくちゃだ。


9条があれば大丈夫、と言いながら、じつは武器が必要というのはわかっているらしい。

9条をかかげて「戦争しませ〜ん!」と言いながら、
在日米軍に「矛」を持たせろ、血を流させろ、と。

ああそうかい、これが9条信者の本音かい。

議論許さず、反論許さず、考えるな、従え。
悪い意味での宗教だ。カルト宗教だ。


2020年をめどに憲法を改正すると首相が言った。
議論の場所がようやくできる。
とはいえ、野党の諸君は国会審議を拒否し、街頭デモに繰り出すのだろう。
民主主義をろくに知らないどこかの国の「ろうそくデモ」や「○曜集会」の真似だろうか。


70年間、我々は精神的に12歳のままではなかったか。

われわれがお花畑でいっしょうけんめいに蜜を集めている間に、
飢えた諸国は生き延びようと血を流し、弱肉強食の現実で戦っていたのではないか。

嘘をつき、こぶしを振り上げ、要求を通すのも、彼らの当然。

淘汰は自然の摂理。
そして、一年後には世界情勢もすっかり変わっているのだろう。


今年3年目のこの花、来年もパカッと咲いていてほしい。





   
2017/05/19(金)
脱力する


いわゆる共謀罪について、論議を逃げる野党。

国会のクイズ王として有名(?)なこの議員は、近頃、壊れっぷりが激しい。
残念なことだ。子供のころは、神童と呼ばれていたかもしれないのに。(知らんけど。適当発言。)

相変わらず何をいいたいのか分からないツイッター発言だが、
いわゆる共謀罪のない国に亡命したいということは読み取れる。
民進党は韓国や中国や北朝鮮やロシア寄りだが、そこに亡命したいのだろうか。


国連加盟国で、いわゆる共謀罪のない国は、これら11カ国だそうだ。(去年の12月現在。)
・・・悪いけど、なんだか、おっくれてる〜ぅ感じの国ばかり?
ここに日本も入っているのがなんともはや・・・。


親切にも小西議員へのアドバイスをしてくれる人もいた。
共謀罪がなく、どことも仲良くしていないから、戦争に巻き込まれない国。

なんとこれら4カ国しかないらしい。
イラン、ソマリア、コンゴ、南スーダン。

外国との戦争以前の問題を抱えた国ばかりではないのか?
内戦とかテロとかで、国会とか選挙どころではない状態の国々。

ああそうかい、こういうのが小西議員の理想なのかい。
こういう国にしたいってことなのかい?
日本を壊したいってのかい?
日本死ね、ってか?


日本では名前を変えて活動中のオウム真理教。
去年、ロシアではテロ組織と認定されたそうだ。

ヨガや自己実現セミナー的なものから取り込まれる人も多いこの組織は、
日本では、凶悪事件を起こしたのにもかかわらず、擁護者が多く、
特にマスコミはその実態から目をそらし、キワモノ扱いして茶化すのみ。

オウムの起こした事件を知らない若い世代が、だましたりだまされたりしている。
知らせたいことしか知らせない、報道しない自由を行使するばかりの、
日本語不自由なお花畑の、非論理的なメディアは、いらない。





   
2017/05/20(土)
庭を彩る花たち


アマリリスが、ドンドンドンッと咲いた。


アマリリスの開花と同じ頃に満開になるのが、エゴノキ。

エゴノキの花は、地面に散った姿も、白い星を敷き詰めたようで美しい。


エゴノキの白い花が散り始める頃に満開になるのが、ジャーマンカモミール。

こぼれ種からあちこちに発芽し、ぐんぐん伸びて開花する。

グラウンドカバープランツのヒメイワダレソウも白い花を咲かせている。

緑が美しいイロハモミジのとなりで、ソヨゴの小さな白い花が咲き始めた。

今日、津島に出かけたついでに、ホームセンターで花の苗を少し購入した。
これから夏に、庭を彩る花が欲しくて、青とピンクと赤と白を。

津島の友人は、「グリーンサム」を持っているようだ。
彼女の知恵を拝借して、庭造りを継続しよう。





   
2017/05/21(日)
青空の弘法さんの縁日。天網恢恢疎にして漏らさず。


松坂屋へ行くついでに、覚王山まで足を伸ばして日泰寺へ行ってみた。

21日は、弘法さんの縁日。

覚王山日泰寺は、日本で唯一のいずれの宗派にも属さない日本の全仏教徒のための寺院。

釈尊(お釈迦さま)のご真骨をタイ国(当時シャム国)より拝受し、
仏教各宗代表が協議し奉安する為に1904年(明治37年)に建立された。

釈尊を表す「覺王」を山号とする。
当初、日本とシャム(暹羅)国の友好を象徴して覺王山 日暹寺にっせんじとして創建され、
その後、昭和14年(1939年)シャム国のタイ王国への改名に合わせて、
昭和17年(1942年)日泰寺に改名された。

よって、運営に当っては現在19宗派の管長が輪番制により3年交代で住職をつとめ、
各宗の代表が役員として日常の寺務に携わっている。


国旗の翻るお寺はめずらしい。
赤白紺のタイの国旗と日本の国旗が3本ずつ、
30度超えの初夏の青空に映えていた。

帰宅してから、『なるほど地図帳 世界』で国旗などを確認。
タイの独立年度は、1238年。すごいじゃないか。

たいていの国は、第二次世界大戦後、1900年代後半に独立した。
第二次世界大戦は、アジアアフリカ諸国には転機となったのだと感じた。

さらに、『なるほど地図帳世界』で諸国の独立年度を確認。
アメリカ、1776年。イギリス、1801年。フランス、486年。スイス、1291年。
日本は、「BCより」、との記載。

そして異彩を放つのが、エチオピア連邦民主共和国。BC1000年頃。世界最古だ。



第二次大戦後、日本がようやく主権を回復した時に、日本に来てくれたエチオピア国王。
出迎える当時の天皇陛下。


その王様からもらった勲章を、ヤフオクに売りに出したのは誰だ?


ヤフオク商品の画像に写りこんでいた、撮影者のこの人ですよね?


最近、カツラの分量が増えて、ふさふさになっているこの人ですよね?

時と場所をわきまえずに、カメラ小僧しているこの人だね?
これが次代だとは。日本、大丈夫か?




   
2017/05/27(土)
麦の生長に驚く。


万太郎のサラダにと、えん麦の種まきをしたのが先週の土曜日、20日。

24日水曜日に、いくつか発芽を見た。
そして、昨日、26日の朝の画像。ずいぶん伸びて、遠目にも緑色が見えた。


そして、今日のえん麦。

うわ、一日でこんなに! うわうわ、土も盛り上がっている。
「麦踏みって必要?」と、実家が農家もやっていた母に聞くと、
「必要!しっかり踏んでやらないと、麦は生長しない。麦踏みは小学生の仕事だった」とのこと。

私は大きなオトナだし・・・。そーっと踏んでみた。

すぐに立ち上がってきたので、もう一回踏んでみた。
明日も踏むのかな?

立ち上げ花壇の跡地に、えん麦の種を蒔いてみた。
2週間後の万太郎の帰宅時には、食べごろのえん麦がたっぷりだ。


2階からステレオセットを下ろし、書斎に置いた。
なつかしいレコードが出てきた。

なかでも画像のものたちは、すっかり忘れていた。なつかしすぎる。

パコ・デ・ルシア、サイモンとガーファンクル、ビリー・ホリディ、ブレッド&バター、
それに、若き日の森田健作〜〜〜! がんばれ千葉県知事。

妹のレコードも混じっていた。
西条秀樹、草刈正雄、とんねるずの『雨の西麻布』!!!

♪雨のにしあざぶ〜〜〜ぅ♪

今日の午後は、ずっとこのフレーズが脳内でリフレインしていた。

多分聴かないけれど、取っておこうっと。




他の月分も読んでね☆〔日記目次へ〕